越中富山いろいろ紹介

高山植物の花から身近な野草の可憐な花を。また野山でであった野鳥を含め又北陸の祭りや観光スポットなど紹介。

ハジロコチドリ(羽白小千鳥)

2022-10-11 07:36:28 | 野鳥

【ハジロコチドリ(羽白小千鳥)】
野鳥  : チドリ目 チドリ科 チドリ属
生活型 : 旅鳥、または冬鳥
生息地 : 干潟、河口、埋立地など
全長  : 19cm

雌雄ほぼ同色で、夏羽では嘴の上から続く過眼線は黒く、額の白色部の上からの黒い帯と繋がる。
頭頂から後頭は灰褐色で、眉斑は白い。
喉から、後頸は白く、背から続く黒い帯が、胸で繋がる。
背からの上面は灰褐色で、胸から下は白い。
嘴は黄橙色で、先端が黒いが、冬羽は全体的に黒く基部に黄橙色部分が残るものもいる。
足は黄橙色。風切羽は黒いが、上部が白く、飛翔時明瞭な白い翼帯となる。
冬羽では夏羽の黒色部分が黒褐色になり、細くなる。
幼羽は冬羽に似るが、上面にははっきりした淡色の羽縁があり、眉斑は汚白色ではっきりしている。

☆2024 ハジロコチドリ 2024年11月12日

◎2022年10月2日 石川県にて 写真14枚 + 動画 を追加しました

参考:9月11日に出会った コチドリ です。・・・目の周りにアイリングがあります。

リラックスモードのハジロコチドリ

動画です・・・ハジロコチドリ

 

◎2022年9月26日 石川県にて 写真4枚 追加しました



◎2020年9月12日 石川県にて 写真13枚 + 動画
















色々な仕草










ハジロコチドリ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする