【コムラサキシキブ(小紫式部)】
落葉低木:クマツヅラ科ムラサキシキブ属
花期:6月~8月
別名:コシキブ、コムラサキ
流通名: ムラサキシキブ
コシキブとも呼ばれる。紫式部より葉も果実も小さいが実付きがよくて果実の色も美しい。紫式部の実はコムラサキよりやや赤い。6~7月に葉のわきに淡い紫色の小花をつけ花びらは四枚で半開き。秋になると実が熟す。紫色の実の清楚な美しさを理知的な平安美女の紫式部になぞらえたもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/7b/6ecdb92e472f99381a78f028ee027ae6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/19/559c7ae8897c3cdf779fed7b3933f045.jpg)
よろしければ、日本ブログ村・花ブログ【山野草(山野草・高山植物)】をクリックして下さいね。
![にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ](http://flower.blogmura.com/sanyasou/img/sanyasou88_31_orange.gif)
にほんブログ村
落葉低木:クマツヅラ科ムラサキシキブ属
花期:6月~8月
別名:コシキブ、コムラサキ
流通名: ムラサキシキブ
コシキブとも呼ばれる。紫式部より葉も果実も小さいが実付きがよくて果実の色も美しい。紫式部の実はコムラサキよりやや赤い。6~7月に葉のわきに淡い紫色の小花をつけ花びらは四枚で半開き。秋になると実が熟す。紫色の実の清楚な美しさを理知的な平安美女の紫式部になぞらえたもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/7b/6ecdb92e472f99381a78f028ee027ae6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/19/559c7ae8897c3cdf779fed7b3933f045.jpg)
よろしければ、日本ブログ村・花ブログ【山野草(山野草・高山植物)】をクリックして下さいね。
![にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ](http://flower.blogmura.com/sanyasou/img/sanyasou88_31_orange.gif)
にほんブログ村