【晩秋の細尾峠】
2012年11月21日
南砺市
南砺市城端から国道304線をを走行して行くと目の前に現れるのが、 全長 3,070m の 五箇山トンネルですが。その手前、右側に旧道・細尾峠へ行く道があります。
今回は晩秋の紅葉を見ながら梨谷大橋まで旧道を走ってみました。
現在の旧道・細尾峠の道は 時代の変遷の中、取り残されていく峠道を感じました。
今は廃墟となった以前は峠の茶屋だったと思われる建物や、深く切り込んだ人喰谷の谷間。舗装はされていますがトンネルまで続く一車線の細い道・・・3台の車とすれ違いました。
でも晩秋にもかかわらず素晴らしい紅葉を見ることが出来ました。

薄っすらと雪化粧をした袴腰山が見えています

新雪の白と紅葉、そして常緑樹の緑のコラボです

今日の朝に降ったのでしょうか? 白さが眩しいです

深い谷の 人喰谷

振り返れば紅葉が目に飛び込んできます


たいらスキー場を過ぎると五箇山トンネルの出口に架かっている国道304号線の赤い橋の梨谷トンネルが見えてきました
2012年11月21日
南砺市
南砺市城端から国道304線をを走行して行くと目の前に現れるのが、 全長 3,070m の 五箇山トンネルですが。その手前、右側に旧道・細尾峠へ行く道があります。
今回は晩秋の紅葉を見ながら梨谷大橋まで旧道を走ってみました。
現在の旧道・細尾峠の道は 時代の変遷の中、取り残されていく峠道を感じました。
今は廃墟となった以前は峠の茶屋だったと思われる建物や、深く切り込んだ人喰谷の谷間。舗装はされていますがトンネルまで続く一車線の細い道・・・3台の車とすれ違いました。
でも晩秋にもかかわらず素晴らしい紅葉を見ることが出来ました。

薄っすらと雪化粧をした袴腰山が見えています

新雪の白と紅葉、そして常緑樹の緑のコラボです

今日の朝に降ったのでしょうか? 白さが眩しいです

深い谷の 人喰谷

振り返れば紅葉が目に飛び込んできます


たいらスキー場を過ぎると五箇山トンネルの出口に架かっている国道304号線の赤い橋の梨谷トンネルが見えてきました

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます