【ミツモトソウ (水源草)】
野草:バラ科 キジムシロ属
花期:7月~9月
別名:ミナモトソウ
名前の由来:もみずもと(水源)に由来する
山地に生える多年草で全体に毛が多い草丈50~80cm花径は約1cm花色は黄色
葉は3小葉からなる複葉で長い柄があるが上部の葉には柄が無い。他のキジムシロの仲間とは異なり花時には根生葉がなく茎葉は互生する。ミツモトソウはキジムシロの仲間で、山野の湿り気のあるところに多い植物です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/6a/65ac4ceab203022dec78b347ade470f8.jpg)
よろしければ、日本ブログ村・花ブログ【山野草(山野草・高山植物)】をクリックして下さいね。
![にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ](http://flower.blogmura.com/sanyasou/img/sanyasou88_31_orange.gif)
にほんブログ村
野草:バラ科 キジムシロ属
花期:7月~9月
別名:ミナモトソウ
名前の由来:もみずもと(水源)に由来する
山地に生える多年草で全体に毛が多い草丈50~80cm花径は約1cm花色は黄色
葉は3小葉からなる複葉で長い柄があるが上部の葉には柄が無い。他のキジムシロの仲間とは異なり花時には根生葉がなく茎葉は互生する。ミツモトソウはキジムシロの仲間で、山野の湿り気のあるところに多い植物です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/6a/65ac4ceab203022dec78b347ade470f8.jpg)
よろしければ、日本ブログ村・花ブログ【山野草(山野草・高山植物)】をクリックして下さいね。
![にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ](http://flower.blogmura.com/sanyasou/img/sanyasou88_31_orange.gif)
にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます