と~ま君の部屋

楽しい老後を送りたいとやっています。所詮人生回り道。修士(人間学、仏教学)。ぼけ防止・脳のリハビリでやってるブログです。

土佐源氏

2012年09月24日 15時15分43秒 | 大学院博士ごっこ2012年から2015年

宮本常一せんせの「土佐源氏」っていう文章がある。
名作であるということは、知っていたんだが。

なんだか、とっつきにくい名前だなぁと思っていたから、岩波文庫の「忘れられた日本人」の
前後の文章を読んでいたんだ。

今日、大学に来るときに電車の中でこれを読んでいたら面白うてならぬ。

これはちょっと内容はここには書けないくらいえっちで楽しい。(笑)

柳田学とか、折口学とかのような書斎派民俗学とはまったく違いますなぁ。

ほんとはこっちをずっと読んでいたかったが、表章せんせのDVDを見て、ノートとりをする予定で
あったので、断念した。

つぶやきですからこれくらいにしましょう。いつも字数オーバーじゃ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼のことを思い出さなかった・・・しょうもないねぇ

2012年09月24日 14時57分36秒 | 大学院博士ごっこ2012年から2015年

表章先生(法政大学教授であった)の講義DVDを、院生室のコンピュータで見ながら、ノートをとっていた。しょっちゅう画面を止め止めであった。さすがに碩学である。たいしたものである。

こういう碩学の教えがなければ、道を誤るところだったなぁと思う。そして、偶然ではあるが、歴史的手法によって、芸能史をやってしまっている。なんとなく導いていただいたような気がするのである。

Youtubeで法政が6時間分を公開してくださっているのである。それを全部録画ソフトで保存して、見させていただいているのである。ありがたいものである。他にも、中央大学が、同じようなことをされている。昨日は、雨も降っていたので、太宰治の講義を同じく録画させていただいた。こういう映像講義はなかなかいいものである。馬鹿にしてはいけない。監修もしっかりしているからである。大学の看板を背負っているから、素人の愚生なんかにはほんとにありがたい。NHKの「空海の風景」も全部録画して、DVDにした。こちらもノートを作ってしまった。ありがたいもんである。感謝感激。

今、午後の3時。あ、めしを・・・・・・忘れていた。これから、食べましょうかと思ったら、学食は終わっているのかなとふと思った。ま、いいか。食わなくてもさしたることはない。

これから帰って、おじーちゃんわんこと散歩して、夕食をありがたくいただいて、それからジムに行って、原稿を書こう。そのノートにもいろいろメモしてあるし。参考文献も相当できてきたから。



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週も始まったですねぇ

2012年09月24日 09時22分58秒 | 大学院博士ごっこ2012年から2015年

なんだか毎日が日曜日みたいなもんだから、曜日の感覚がないですねぇ。

精神衛生上よくないですから、これから大学に行って、読書タイムですわな。

なにしろ、学割で半年分の定期券を買ってあるから、かなりお得でございますしね。

それもカードで買ってあるから、ポイントまでつくというおまけ付き。

図書館にでも行こう。先週、図書館の職員の方にちょっと声をかけていただいて、

え?・・・なんか悪いことでもしたんかいのと思ったので(借りた本を返していないとか)

びびっていたら、「学校始まりましたね、と~まさん」とやさしく言われたのです。

あ、どうしてオイラみたいなじっちを知っているんですかいと思ったが、じっちが若人に

混じっているから目立つんでしょうなぁ。

宮本常一せんせの全集本も読まなくちゃならんし。部分コピーもしなくちゃならんですし。

だって、オレの駄文は、まるっきり雑談みたいなもんだから、どんどん範囲が広がって

いるんでざますよ。

本格的な文章が書けなくては、ホンマにオレはいられなくなる。くわばら、くわばら。

 

今日は学食でなにを食べようかなぁ。

楽しみ、楽しみ。

(^0^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光こそ、すべての源という気がするのだが

柔道をやると~ま君

サンスクリット般若心経

高齢\(^_^)/