ロンドの日記

チェンバロとオルガンと16歳のにゃんこ。
音楽と美味しい毎日です。

Kong Volmer カフェ -デンマーク オーデンセー

2011-09-08 23:27:29 | 旅行
コンサートの翌日はオーデンセに移動しました。
コペンハーゲン中央駅は美しいですね。

コペンハーゲンからインターシティ・リュンという高速特急列車で1時間15分。快適な汽車の旅です。
デンマークの女の人は編み物好き。そういえば街中でも手芸のお店が多い。私なんかはずっと昔に置いてきてしまった習慣です。懐かしく見ていました。

コペンハーゲンのあるシェラン島からオーデンセのあるフュン島へ。
途中海を渡るとき、ずらっと並ぶ風力発電の大きな風車。

あっという間に到着。

オーデンセは雨でした。

駅近くのホテルに荷物を置き、さてさて、雨模様の街に出かけて行きました。

お腹ぺこぺこで、スモーブロー料理で有名なカフェへ。









まずはコーラ。

こういう時、ビールか、水か、コーラ。今日はまだまだ歩きたかったのでコーラにしときました。

ローストビーフとホースラディッシュのスモーブロー。
これが凄いボリュームです。


真上から見るとこんな。

一番下に黒パン。その上にバター、これでもかってほどのローストビーフ、タルタルソース、ピクルス、ホースラディッシュの千切り、向こうにカリカリのフライドオニオン、最後はホースラディッシュのスライス。

こんなにたくさんホースラディッシュを食べたことないです。
生のままスライスにして食べるとこれはこれで美味しい。

お肉、食べた~~~って、大満足の一皿でした。




いいお店です。
英語のメニュー有り。

Groften チボリ公園 -デンマーク 伝統料理ー

2011-09-08 17:08:03 | 旅行
この日はチボリ公園のレストランへ。

園内にはレストランもたくさんあります。
この日入ったお店は「Groften]。

園内で最も古い1874年創業のデンマーク伝統料理のお店で、わざわざこのお店で食事をするために入園する人もいるということです。

まずは黒ビールとAALBORG.



これはセットで頼むものらしい。ディルの香りがするさわやかなイモ焼酎です。
とろ~っとしてものすごく強い。クラクラします。

これが伝統的なスモーガスボード。6種類か9種類かを選びます。
これは6種類。

ローストビーフとピクルス、肉団子とタルタルソース、かれいのフライ、ローストポークとベーコン、ニシンの酢漬け。真ん中がチキン。

これを別に運ばれてくるパンに乗せて食べます。

まずはパンにバターを塗ってその上に重ねていきます。



もう凄いボリュームで食べきれない。

夜は0時ちかくまで営業していて食後園内を散歩します。といきたかったのですが、寒くて寒くて諦めました。


チボリ公園はコペンハーゲン中央駅の真ん前。
1843年創業のテーマパークです。デンマーク版ディズニーランドです。というのもアンデルセンやウォルトディズニーも訪れたという公園だそうです。
ここは大人も子供も楽しめる綺麗な公園です。





公園内にはジェットコースターやメリーゴーランドなどのアトラクション、ニューオーリンズジャズのコーナー、オペレッタが行われる舞台、オリエンタルなコーナーもあります。












ちょっと違うかな?というパンダや狛犬がおもしろい。




楽しい遊園地です。