5月にしては暑すぎる山道を松本方面にドライブしてきました。
途中、飯綱町の「地蔵久保のオオヤマザクラ」を拝見してきました。
一本だけ、素晴らしい大桜です。たくさんの人出です。
信州新町の道の駅。
ここは「そば信」というお蕎麦屋さんが有名です。
12時前に入店しましたが、大変混んでいますね。
店内中央の券売機で券を買い、並びますが、ここで技が必要です。
まず、左手から券だけおばさんに渡します。それから右手に回り注文したお蕎麦を受け取る式です。
欲張りな私はとにかくいろいろ食べてみたいので「ざる蕎麦セット」にしました。
炊き込みご飯、お浸し、切干大根の煮物など付くセットです。炊き込みご飯は良いお味です。お母さんの味ですね。
お蕎麦はこれはもう素晴らしく、たっぷりといただきました。
山菜天ぷら。
主人はおしぼり蕎麦。
大根おろしの汁にみそ、葱等混ぜて食べるのですが、辛味の後に大根の甘さも感じる、美味しい蕎麦です。
この道の駅は近隣の野菜や生産物の販売もしていますが、なかなかの品揃えです。