先日テレビで見た「氷えのき」。
長野県のスーパーでも普通に売っている健康食品なんだそうです。
食物繊維が豊富で、コレステロール値を下げたり、高血圧にも効くんだそうです。
実際、最近長野県に行った人に聞いたら売っていたそうです。
作り方は簡単。
えのきの大袋を買いました。
えのきと水をミキサーでどろどろにします。
お鍋に移して弱火で1時間位煮て2/3くらいに煮詰めます。寒天のようにトロトロになります。
製氷皿に入れて凍らせます。
できあがり!
これはキノコのブイヨンのようなもので、味はキノコの凝縮した香りと甘みがあります。
お味噌汁、スープ、シチュー、カレーなど和洋中何にでも合います。コクも出ますよ。
これで2回目の氷えのきでした。
長野県のスーパーでも普通に売っている健康食品なんだそうです。
食物繊維が豊富で、コレステロール値を下げたり、高血圧にも効くんだそうです。
実際、最近長野県に行った人に聞いたら売っていたそうです。
作り方は簡単。
えのきの大袋を買いました。
えのきと水をミキサーでどろどろにします。
お鍋に移して弱火で1時間位煮て2/3くらいに煮詰めます。寒天のようにトロトロになります。
製氷皿に入れて凍らせます。
できあがり!
これはキノコのブイヨンのようなもので、味はキノコの凝縮した香りと甘みがあります。
お味噌汁、スープ、シチュー、カレーなど和洋中何にでも合います。コクも出ますよ。
これで2回目の氷えのきでした。