ロンドの日記

チェンバロとオルガンと16歳のにゃんこ。
音楽と美味しい毎日です。

浦佐毘沙門堂 普光寺

2013-05-01 20:19:17 | 旅行
浦佐駅近く。先日書いた千手院の横にあるお寺です。
建立は大同二年(807年)、平城亭の御代、坂上田村麻呂将軍が東国平定の際だという。

荘厳な山門。日光の陽明門を形どる。


山門の天井には江戸下期を代表する絵師 谷文晁師の「八方ニラミの龍」双龍図板絵が描かれている。


普光寺本堂は延宝八年(1680年)に建立され、毘沙門堂とは回廊でつながっています。






日本三大奇祭の一つ、裸押合大祭が1200年前から行われています。




日本最大の不動明王。


うがい鉢は大崎の坊谷山産出の大石をくりぬいて作られています。


桜も見事に咲いていました。