初日の出
2009年1月7日(水)作成
初日の出を拝みにいくような、風流な人間ではないが、今回はたまたま「初日の出」に巡り合った。
元旦、西船橋の孫の家を3:00頃出発。高速道路の深夜割引を利用しようという魂胆だ。目的があると早起きも苦にはならない。
元旦、しかも深夜だというのに、車が多い。下りの方が多いということは、昨日まで仕事で、これから帰省という人が多いのだろう。
静岡と浜松の中間あたりに牧之原SAがある。快晴で、夜明け前の富士も良く見える。「初日の出」に期待が膨らむ。
真っ赤な太陽が少しずつ上がっていく様は期待以上の迫力だ。広いSA内を走り回り良い場所を探したが、立ち木や電線があるなど、ロケーションは良くなかった。
ここで朝食。駿河釜揚げ丼(700円くらい)。シラスや桜えびなどをたっぷりのせてある。なにか「パサパサ」した感じがする。それぞれの味は良いのだが、味のコーディネイトが要るのではないか。
この日、東京から広島まで日本列島を約850km走った。関東地方は快晴、中部地方で曇り時々雨、中国地方に入り雪が舞い散るなど、何でもありの天気だった。16:30広島着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/61/48437ecff830619e9930e9bca4a79327.jpg)
2009.1.1 6:56
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b5/2c7e7b15a827f2a197a361964722da4b.jpg)
2009.1.1 7:03
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ad/cbd1e47ac80d994e9d6f58469b43bcb1.jpg)
2009.1.1 7:04
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/4e/69286489a5e1415dfd39f06d8d04961b.jpg)
2009.1.1 7:05
2009年1月7日(水)作成
初日の出を拝みにいくような、風流な人間ではないが、今回はたまたま「初日の出」に巡り合った。
元旦、西船橋の孫の家を3:00頃出発。高速道路の深夜割引を利用しようという魂胆だ。目的があると早起きも苦にはならない。
元旦、しかも深夜だというのに、車が多い。下りの方が多いということは、昨日まで仕事で、これから帰省という人が多いのだろう。
静岡と浜松の中間あたりに牧之原SAがある。快晴で、夜明け前の富士も良く見える。「初日の出」に期待が膨らむ。
真っ赤な太陽が少しずつ上がっていく様は期待以上の迫力だ。広いSA内を走り回り良い場所を探したが、立ち木や電線があるなど、ロケーションは良くなかった。
ここで朝食。駿河釜揚げ丼(700円くらい)。シラスや桜えびなどをたっぷりのせてある。なにか「パサパサ」した感じがする。それぞれの味は良いのだが、味のコーディネイトが要るのではないか。
この日、東京から広島まで日本列島を約850km走った。関東地方は快晴、中部地方で曇り時々雨、中国地方に入り雪が舞い散るなど、何でもありの天気だった。16:30広島着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/61/48437ecff830619e9930e9bca4a79327.jpg)
2009.1.1 6:56
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b5/2c7e7b15a827f2a197a361964722da4b.jpg)
2009.1.1 7:03
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ad/cbd1e47ac80d994e9d6f58469b43bcb1.jpg)
2009.1.1 7:04
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/4e/69286489a5e1415dfd39f06d8d04961b.jpg)
2009.1.1 7:05
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/c6/a5b56a228576e32d96c6cc1b3879fb0a.jpg)