どん・ふぁん
2011年1月25日(火)
古民家に「どん・ふぁん」とは変わったネイミングだと思い、店主に尋ねると、同一敷地に喫茶「ドン・ファン」を先に建てていたため、ひらがなの「どん・ふぁん」にしたものだとか・・。
まぁ、覚えやすくて良いかも・・。
・2011年1月20日、広島市安芸区瀬野川「どん・ふぁん」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/0d/9da8247b2b0f9f034763b56e26beec18.jpg)
国道2号線沿いにありますので、ちょっとうっかりして通り過ぎるとUターンは困難です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/46/96bca68f3419b21da8c869def63c8073.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/0a/9a530df7776df3203c35e8154b80f054.jpg)
店内は飾り付けのオンパレードといった感じです。特に統一したものではありませんが、以前は農家をしておられたということで、農具が多いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/bf/59e11913f7fcd243f694cad6e464e2f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/0c/17752beeeaebc672bb5c892698695789.jpg)
炭火を入れるアイロンですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/44/6f3f0abc7912c796c7b82da94559018a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/a1/dc1b857be687fa99ecc50e4b1c36b6b9.jpg)
これは、籾を分ける機械でしょうか?自信ありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/76/f9978c97689f267266ac79d260a1323e.jpg)
古民家風に建てたもので、天井が高く、冷暖房が効きにくいと嘆いておられました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/bc/015573c8065819a92ad0be113fddff18.jpg)
昭和59年3月に上棟とあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/96/21cd6d8101d15efcb4293cb0ce80e891.jpg)
鍋焼きうどん、700円也を注文。アツアツで味も結構良かったです。
・設備 ★★★★★
・雰囲気 ★★★★★
・味 ★★★★☆
・バリューフォーマネー ★★★★☆
・総合点 85点
2011年1月25日(火)
古民家に「どん・ふぁん」とは変わったネイミングだと思い、店主に尋ねると、同一敷地に喫茶「ドン・ファン」を先に建てていたため、ひらがなの「どん・ふぁん」にしたものだとか・・。
まぁ、覚えやすくて良いかも・・。
・2011年1月20日、広島市安芸区瀬野川「どん・ふぁん」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/0d/9da8247b2b0f9f034763b56e26beec18.jpg)
国道2号線沿いにありますので、ちょっとうっかりして通り過ぎるとUターンは困難です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/46/96bca68f3419b21da8c869def63c8073.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/0a/9a530df7776df3203c35e8154b80f054.jpg)
店内は飾り付けのオンパレードといった感じです。特に統一したものではありませんが、以前は農家をしておられたということで、農具が多いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/bf/59e11913f7fcd243f694cad6e464e2f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/0c/17752beeeaebc672bb5c892698695789.jpg)
炭火を入れるアイロンですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/44/6f3f0abc7912c796c7b82da94559018a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/a1/dc1b857be687fa99ecc50e4b1c36b6b9.jpg)
これは、籾を分ける機械でしょうか?自信ありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/76/f9978c97689f267266ac79d260a1323e.jpg)
古民家風に建てたもので、天井が高く、冷暖房が効きにくいと嘆いておられました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/bc/015573c8065819a92ad0be113fddff18.jpg)
昭和59年3月に上棟とあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/96/21cd6d8101d15efcb4293cb0ce80e891.jpg)
鍋焼きうどん、700円也を注文。アツアツで味も結構良かったです。
・設備 ★★★★★
・雰囲気 ★★★★★
・味 ★★★★☆
・バリューフォーマネー ★★★★☆
・総合点 85点