小麦冶筑紫野原店
2011年2月16日(水)
小麦「屋」ではなくて、小麦「冶」。何か拘りがあるようです。
だしは天然魚だし、麺は自家製、厳選小麦とPR。これが拘りでしょうか。
ファーストフード店で久しぶりに内容のある店に当たりました。近所にあれば何度でも行きたい店です。
・2011年2月12日、福岡県筑紫野市「小麦冶筑紫野原店」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e1/8d03ca986ccb42eab5e13977df824e98.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c8/b7c383c137778b017c8fb99dd3ad8a5f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/8b/4ebc0d8b5057c1ed84f24e150bc36898.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/22/724ab5d2dd287fdb84da8f84e8740396.jpg)
ご馳走盛りうどん、略して「ごち盛りうどん」が560円のところが390円!
このサービスメニューを見逃す手はありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/96/fc7337891f05c6058d68bb09a0526155.jpg)
この内容で390円也は、超リーズナブル。魚出汁も味がよく、具材もけちっていません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f8/a37099217bcbca48d0ce640efdc1df0e.jpg)
私達の後に2グループが左右の席につきましたが、いずれも「ごち盛り」でした。
・設備 ★★★★☆
・雰囲気 ★★★☆☆
・味 ★★★★★
・バリューフォーマネー ★★★★★
・総合点 95店
2011年2月16日(水)
小麦「屋」ではなくて、小麦「冶」。何か拘りがあるようです。
だしは天然魚だし、麺は自家製、厳選小麦とPR。これが拘りでしょうか。
ファーストフード店で久しぶりに内容のある店に当たりました。近所にあれば何度でも行きたい店です。
・2011年2月12日、福岡県筑紫野市「小麦冶筑紫野原店」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e1/8d03ca986ccb42eab5e13977df824e98.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c8/b7c383c137778b017c8fb99dd3ad8a5f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/8b/4ebc0d8b5057c1ed84f24e150bc36898.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/22/724ab5d2dd287fdb84da8f84e8740396.jpg)
ご馳走盛りうどん、略して「ごち盛りうどん」が560円のところが390円!
このサービスメニューを見逃す手はありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/96/fc7337891f05c6058d68bb09a0526155.jpg)
この内容で390円也は、超リーズナブル。魚出汁も味がよく、具材もけちっていません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f8/a37099217bcbca48d0ce640efdc1df0e.jpg)
私達の後に2グループが左右の席につきましたが、いずれも「ごち盛り」でした。
・設備 ★★★★☆
・雰囲気 ★★★☆☆
・味 ★★★★★
・バリューフォーマネー ★★★★★
・総合点 95店