大山祇神社
2011年1月24日(月)
まずは、ウィキペディアからの引用です。
大山祇神社(おおやまづみじんじゃ)は、瀬戸内海の大三島に位置する神社。所在地は愛媛県今治市大三島町宮浦。大山積神を祭神とし、全国の山祇神社、三島神社の総本社である。国宝8件、国の重要文化財75件(2008年現在)を有し、天然記念物「大山祇神社のクスノキ群」がある。
瀬戸内の小島に何故全国の総本社があるのか不思議です。
妻がいつものように、誰かからの聞きかじりをひけらかしていました。歴代総理大臣は、総理になったら、必ずお参りに来るんだって。でも最近は来てないようです。
・2011年1月10日、愛媛県今治市大三島「大山祇神社」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/63/83aeaea5694eef0172d58fb431ccfa97.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/24/72ff5606aeb5545297ce48a87ca2a4c8.jpg)
寺院でもないのに、仁王門のような建物です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/1a/0ff250934be9da28358210dee08637b8.jpg)
巨大楠木があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/96/e0368c3e30e3f9da0e8bde7313aa8183.jpg)
樹齢2600年!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/6e/aeb82a9b910f7095cbb2bcf398fedc9f.jpg)
大本の幹は朽ちています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/62/5b3a2915924a12a1ce89a66cbfb405b7.jpg)
しかし、枝には新しい命が芽吹いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/81/500af8c48f4f05eed179db2c2f9f62be.jpg)
拝殿。桧皮葺とか・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/46/ca43a20c3fd0f63da1ded4ba9b695a65.jpg)
広島県の酒が多かったです。さすが酒どころです。そこに住む人は酒を沢山飲むようになって当然です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ef/10ff75adba2a017108f35646ca6f2439.jpg)
参拝した有名人の写真がずらり。軍人が多かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ad/db0e43cb9394fd5c47ff9e490461ec78.jpg)
隼人の舞。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/bb/ae45e46f8bd5f954dda404bd911a1675.jpg)
2011年1月24日(月)
まずは、ウィキペディアからの引用です。
大山祇神社(おおやまづみじんじゃ)は、瀬戸内海の大三島に位置する神社。所在地は愛媛県今治市大三島町宮浦。大山積神を祭神とし、全国の山祇神社、三島神社の総本社である。国宝8件、国の重要文化財75件(2008年現在)を有し、天然記念物「大山祇神社のクスノキ群」がある。
瀬戸内の小島に何故全国の総本社があるのか不思議です。
妻がいつものように、誰かからの聞きかじりをひけらかしていました。歴代総理大臣は、総理になったら、必ずお参りに来るんだって。でも最近は来てないようです。
・2011年1月10日、愛媛県今治市大三島「大山祇神社」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/63/83aeaea5694eef0172d58fb431ccfa97.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/24/72ff5606aeb5545297ce48a87ca2a4c8.jpg)
寺院でもないのに、仁王門のような建物です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/1a/0ff250934be9da28358210dee08637b8.jpg)
巨大楠木があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/96/e0368c3e30e3f9da0e8bde7313aa8183.jpg)
樹齢2600年!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/6e/aeb82a9b910f7095cbb2bcf398fedc9f.jpg)
大本の幹は朽ちています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/62/5b3a2915924a12a1ce89a66cbfb405b7.jpg)
しかし、枝には新しい命が芽吹いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/81/500af8c48f4f05eed179db2c2f9f62be.jpg)
拝殿。桧皮葺とか・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/46/ca43a20c3fd0f63da1ded4ba9b695a65.jpg)
広島県の酒が多かったです。さすが酒どころです。そこに住む人は酒を沢山飲むようになって当然です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ef/10ff75adba2a017108f35646ca6f2439.jpg)
参拝した有名人の写真がずらり。軍人が多かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ad/db0e43cb9394fd5c47ff9e490461ec78.jpg)
隼人の舞。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/bb/ae45e46f8bd5f954dda404bd911a1675.jpg)