変形性股関節症対策のストレッチ
2018年9月3日(月)
県立広島病院から紹介状を受けて広島大学病院へかかったのが、6月6日。Yドクターに変形性股関節症と診断されました。
その後、6月20日、7月4日と通院するも、あまり軽減がありませんでした。8月8日に通院したところ、「股関節の安定性を高めるためのトレーニング」なるpaperをいただきました。
それ以降は、週に4日程度行っています。そして今日、ストレッチをして暫くして、ポキッと股関節辺りで音がしました。すっと軽くなった感じなんです。痛みが全く消えた訳ではありませんが、痛みの程度をこれまでのMAXを「5」とすると「1」程度に軽くなったんです。不思議です。ただ、ストレッチが良かったのだと思います。明日から一掃真面目にやらなくっちゃ、と思いました。
これなら、最初からこのペーパーを下さいよ、と思いました。
診療報酬って、安いです。再診料73点(730円)。私の場合2割負担ですので150円也。診察料が低いので、病院は検査をして儲けようという動機が働きます。所信の際、レントゲン写真を撮ったのですが、コメントがありませんでした。コメント不要の検査なんて疑問です。
個人情報の取り扱いです。故人になる前に、しっかり理解しておかないと。