広島交響楽団第309回定期演奏会
2011年5月28日(土)
胸がワナワナと震え、止めどなく涙が溢れ出ました。
ベートーヴェンは、ウィーン郊外のハイリゲンシュタット付近をよく散歩していて、その情景を交響曲「田園」で表しています。小川のせせらぎ、カッコウやナイチンゲールなどの小鳥のさえずり。
でもその時は既にベートーヴェンの耳は聞こえなくなっていたのです。
ベートーヴェンは心の中のみで聞こえていた音を基に、人々に感動を与えているのです。
他の交響曲に較べて、ベートーヴェンにしては力んだところが全くありません。
軽い優しい旋律ですが、私の心を、強く強く揺り動かしてくれます。
終楽章で奏でられる旋律の、あの優しさは一体何なのでしょう。
これほどまでに、私の精神を優しく鎮めさせてくれた演奏会はありませんでした。(ブラボー!)
妻が小学生の頃、父親が薄給のなか、最初に買ったLPが「田園」だったそうです。そして、そのたった一枚のLPを来る日も来る日もかけ続けたそうです。
その岳父は2年前に逝ってしまいました。妻も感慨が一入だったのでしょうか、少し涙ぐんでいました。(私は止めどなく出ましたけど・・。)
ヴァイオリン協奏曲は、私は率直に言って、ベートーベンの曲にしては退屈です。皮肉なことにカデンツァは楽しめましたけど・・。
徳永のヴァイオリンは、私には音が良いのかどうか分かりません、私の好みの音ではないです。
・ベートーヴェン ヴァイオリン協奏曲ニ長調
・ベートーヴェン 交響曲第6番ヘ長調「田園」
ヴァイオリン:徳永 二男
指揮:秋山 和慶
広島交響楽団
・2011年5月27日、広島市中区「広島市文化交流会館」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/75/e4f5e5a1f0373511715188cd89b518b7.jpg)
2001席のホールですが、当日券は約100でした。徳永二男人気でしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/2b/c6ef867d2158ad08f0ed7f04db11bb93.jpg)
開演1時間20分前ですが、良い席を求めて行列ができていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/60/4ff1c3d581da5878d4b4f878e468396e.jpg)
その間、私達は、館内にあるレストラン「フォーシーズン」で、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/6d/43ba7cf41a096f87f782ecbe7a4102d4.jpg)
ディナービュフェ1980円也で食事をすることに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/26/19dd07b28aa62472b1c67f6f3b36ec38.jpg)
川沿いにあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/53/1d9d4de72e402f2060d8647cfecc7f78.jpg)
ゆったりとしていて、快適な空間です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/68/609359021a75c5444d2bf3688ba58030.jpg)
メニューは多くて、素材もよいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d8/d0ae7f42a2251997f9e9d5b648447f16.jpg)
デザートが充実しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/7d/70b0103eb4927476757864e69afe3068.jpg)
これチョコレートです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/7a/8df4aaf218568f25ea4dacfbbe1fdfca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/cb/fc80db676bab783ce98123701c83ca61.jpg)
私が取ったのはこれだけです。元(1980円)はとれてません。でも駐車2時間無料(1200円相当)ですから、車で行く時はメリットがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/81/ba7c32b4cddc3941771bff98709d98fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/40/2e8d0528cd06684bf4ac7553d7e0f583.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/6c/a630f644e09e1006c7e4583cb3066fa1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/3a/edfc34cd0d50e454cf1b20b6e4eb5031.jpg)