goo

鷹野鍼灸院の事件簿 乾緑郎

作者の本は、ミステリー大賞受賞作「完全なる首長竜の日」についで2冊目。大賞受賞作といってもそれほど強いインパクトのある作品ではなかったという記憶がある。本書にしても、題名や本の装丁の印象は、今はやりの「お仕事ミステリー」そのものといった風情で、通常であればあまり読みたいとは思わないのだが、大きな賞を受賞して将来を嘱望された作家が、その後どうしているのだろうかという興味もあって、なんとなく読んでみることにした。内容は、一言でいうと鍼灸院を舞台にした百%の「お仕事ミステリー」ということに尽きる。本書を読むと、この業界のこと、鍼灸師のことにかなり詳しくなる。ネットで調べてみると、作者の肩書に「鍼灸師」とある。自分の得意とする分野での意欲作、あるいは作者自身の原点に立ち返ったさくひんということなのだろう。いずれにしても、鍼灸に関する薀蓄がかなり盛りだくさんなので、本書を読み終えたところで、作品の面白さとは関係なく、この業界の話はこのくらいでもう十分かなと感じてしまった。話自体が非常に面白かった割には、続編がでても読みたくなるかどうか微妙な感じがした。(「鷹野鍼灸院の事件簿」 乾緑郎、宝島社文庫)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )