goo

とり研の空とぶ事件簿 鳥飼否宇

大学の動物生態学の鳥類教室を舞台にしたコージーミステリーの短編集。何の予備知識もなくネットで購入。一つ目の短編を読み終え、二つ目を読み始めたところで「何だか似たような作品を読んだことがあるなぁ」と感じたので、前に読んだことのあるシリーズ作品の続編かもと思い、巻末の解説を見ようと思ったが解説はなし。その代わりに、「本作品は『ブッポウソウは忘れない』を改題」という表記を見つけてびっくり。要するに既視感の正体は本作品が4年前に読んだ本を改題して文庫化されたものだったということ。ネットでたまたま見つけて購入、文庫化にあたって全く違う題名に改題、しかも短編集なのでネット上の作品紹介文はストーリーではなくシチュエーションのみという色々な要素が重なって、同じ本を読み始めてしまい、しかもストーリーが大きな事件がない軽い内容のものだったので、短編をひとつ読んでも既読の事実に気がつかなかったというわけだ。途中でやめるのも癪なので、再読と知りつつもう一度読み切った。さすがにミステリー部分の真相は何となく分かってしまったが、それでも十分楽しめたのは意外だった。(「とり研の空とぶ事件簿」 鳥飼否宇、ポプラ文庫)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )