日本で生活し1か月が立った。
最初は3都市間を移動し、なかなか落ち着かなかったがようやく京都での生活が本格化し、1週間が経過。
友人の一軒家を貸していただいたのは本当にありがたかったが、必要なものを揃えるのに時間がかかる。
- 冷蔵庫ーレンタルする。3か月半で配送料を含めて約1万5千円
- お布団3組ーレンタルするよりも購入する方が安いことがわかる。楽天で1組1万円(送料なし)。カバーは家庭での洗濯可。
- ガスレンジー2日目に使えなくなったので、カセットコンロをヨドバシカメラで購入。火力も強くて安定感もあるが、ボンベが3,4日に1本なくなるのが難点。ボンベは3缶で350円。大地震以来、どのメーカーでも互換できるようになったらしい。
- 炊飯器ー実家の中古のものを利用。
- 洗濯機ー友人の家にあるものを使わせてもらっているが、普通の洗いの設定だと生地がひどく傷み、毛玉が出るのを発見。それ以来手洗い設定で洗っているか、乾燥にひどく時間がかかる。
- 台所瞬間湯沸かし器ー故障のため、水で食器洗い。時々台所で汚れを落とし、洗面所のお湯でリンスすることも。
- オーブンーなし。しかし、オーブントースターが使える。
- 乾燥機ーなし。ベランダの物干しざおなどで乾かし、扇風機をあてて、乾かす速度を速める。
- アイロンーアメリカより不要のものを持参。
- 台所食器ー100円ショップで購入。包丁、フライ返し、お玉、ザル、ボールも100円ショップで。まな板と缶切りなどはアメリカより持参。
- 洗濯ハンガーと洗濯ハサミー100円ショップで購入。
- ミキサーーグリーンスムージーづくりのために、アマゾンで購入。意外といける!
- プリンターとコピー機ーこれもアマゾンで発注。5000円くらいで印刷もきれい。
- スキャナーー富士通のものをアメリカより持参。
車のない生活のため、毎日1-2回買い物に行くようになった。よく行くのはコンビニの100円ショップと生協。その他近所のドラッグストアやお酒屋さん、自然野菜のマーケットなどもありがたい。歩いて買い物に行っても持ち運べる量が限られてくるが少しつらい。昔の人はこうやって食材を買い求めたのかと尊敬する。
乾燥機がないため、洗濯をいかに効果的に乾かすかを毎日考えるようになった。アメリカのようにお湯あらいでないため、生地の痛みもおそらく少ないだろうが、これも時間がかかる。アイロンかけも苦手だが、しぶしぶするようになった。
お茶碗あらい。これも食器洗いがなく、しかも湯沸かし器がないということで、時間をかけてするようになった。といっても調理をミニマムに抑えることにしたので、洗物も少ないが、それでも時間がかかる。
ゴミの仕分け。30ページほどの冊子をもらったが、それでもわかりにくい。もらったお菓子のラッピング、箱なども仕分けしなければならないかと思うと、モノももらわない方が気楽な生活なのではと思ったりする。私のような国外者にとっては、頭が痛いゴミの仕分けだが、そのようなこともあって、ゴミもあまり出さないようになった。というか始末がめんどくさいので、モノを購入する時に捨てる時のことを考えて買わないようになってきた。
こうやってストレスを覚えながら1週間生活してきたが、エコ生活を自分は送っているのだと実感。それにしても1日があっという間に過ぎる。アメリカに戻ってもゴミのこと、洗濯のこと、日本で学んだことを生かして生活していこうと決める。