キキ便り

アメリカ便り、教員・研究者生活、シンプルライフ、自閉症児子育てなど

オットの中国出張記録

2011-09-09 20:37:37 | アメリカ便り

中国でオットはブランド品(おそらくコピーだと思う)をお土産に幾つか買ってくる

私には、ドルチェ・ガッバーナのショルダーバック。ブランドにうとい私は名前さえも知らなかったが、アメリカの高級デパートNeimanMarcusでそのブランド品が買えるらしい。

娘にはコンバースのズック色違いと、オーストラリア製の人気のシューズUGGショートブーツ。

 

 

一緒に中国旅行に同伴したPatsyは非常にお金持ちらしく、ドルに換算すると12000ドルもする高級バックを発注し、購入したらしい。そのブランドを注文した後に、お店に数日後に取りに行くとそのバックとそっくりの偽モノのバックが並べて売られていたらしい。その偽造の早業が恐ろしい。

数週間前にCNNのニュースで 米アップル会社は、中国で氾濫するスマートフォンやアイフオン、アイポッドなどの偽造品撲滅に乗り出したものの、中国政府の協力が得られないというようなことが書かれていたが、今はそのような商品はインドにも輸出されているらしい。

http://www.youtube.com/watch?v=XUYzlu3cSiY

Appleのコピー品を、Apple Stoerという名前で売り出しているという内容の動画。

ここまでやるのかと驚いたが、この国には著作権という概念はないのだろうか。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

オットは、疲れきって帰ってくる。

北京の高級ホテルに宿泊したらしいが、ホテル内外でたえず、売春勧誘の客引きや接客の人たちに声をかけられて、その対応でうんざりしたらしい。背が高くブロンドの外国人は目立つらしい。「私は大学生なのですが、英語を教えて欲しい」「ビールでも飲もう」「マッサージはどうですか」いろいろな声のかけられ方をするらしい。

北京は交通渋滞がひどく、マナーがひどく悪く、車に乗っているだけでストレスだったらしい。ちなみに、北京は週に1度、車を運転してはいけない日がそのライセンスプレートによって決められているらしく、もし運転すると罰金が請求されるとか。

高級車をバンバン乗り回すお金持ち族もいる反面、地方から出てきて売春して生活費を稼ぐ若い女の子たちもいる、そのアンバランスさが余計ストレスになったらしい。

 

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オメデタイ日の訪れ | トップ | 子どもたちの内部被爆をめぐ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (toto)
2011-09-13 08:25:00
おしゃれなお土産ですね。
Hちゃんは大喜びだったでしょう。

文化の違う国、パパは暑い夏の出張で疲れも倍加したのでしょう。
早く疲れが取れますように!
返信する
Unknown (キキ)
2011-09-13 11:42:00
トトさん、コメントありがとう。

中国の急激な成長ぶりに、脅威を感じたみたいです。

もちろん人によって違うでしょうが、列をつかない、車での割り込み、人のけんか腰の態度、飲酒や喫煙率の高さ、などオットには疲れる原因になったみたいです。

返信する

コメントを投稿

アメリカ便り」カテゴリの最新記事