キキ便り

アメリカ便り、教員・研究者生活、シンプルライフ、自閉症児子育てなど

「自分を操る超集中力」を読んでみる

2017-07-31 21:23:08 | 映画・本・テレビなどを語る

この夏読んだ本の一冊。

日本のアマゾンの図書の中では、稀にないレビューの多さに惹かれて読んでみる。

作者は、メンタリストDaiGoさんという方で、写真を見る限りは、かなりお若い方。

目新しいと思った情報を、記憶の範囲内で自分なりに紹介してみると

  • 集中力を挙げるためには、長時間仕事をするよりも、25分仕事し、5分休むといったリズムを作る方が効果が上がる。だらだらするよりも、その方がまた次にやろうというモティベーションアップにつながりやすい。
  • 複数のことを平行して行うより、1つをまずやってから、次のことに進む方が時間の無駄がない。私の仕事パタ―ンを振り返ると、Eメールが次々入りこみ、仕事を中断しメールの返事を書くことが多い。反省させられる。
  • 姿勢を正すなどの行動を無意識化することにより、本当に脳の集中力を必要とする事柄にエネルギーを費やすことができる。私のデスクワークは、つい猫背になることが夫から指摘されているので、まず自分の姿勢を正すことにより、無意識で行える習慣行動を増やそうと考える。そのような頭の切り替えにより、脳のエネルギーのを効率よく配分できる。
  • 睡眠は10時―2時を中心にとる。必要な睡眠時間は人それぞれ。就寝1-2時間前は、コンピューターや携帯電話などをなるべくやらない。睡眠1時間前にお風呂に入る。寝る前にネットをやらない方がいいというアドバイスは、世界共通。
  • 朝は集中力を必要とするブレインワークに最適。瞑想や散歩、朝食などの後、仕事モードに入り、11時頃までやる。午後は、理想的には、講義や会議などの仕事。夜は、あまり仕事に時間を割かない。
  • 目を使う作業が多くなると、脳も疲労。休憩の時はネットのゲームや、ネットサーフィンをしてさらに目を疲れさせるより、散歩など別のことをした方がよい。体を動かすことで、脳の働きもよくなる。
  • 瞑想などを取り入れることで、脳の回路を変えることができる。 

https://www.amazon.co.jp/%E8%87%AA%E5%88%86%E3%82%92%E6%93%8D%E3%82%8B%E8%B6%85%E9%9B%86%E4%B8%AD%E5%8A%9B-%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88DaiGo/dp/4761271760

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アルバカーキに潜むチャーミ... | トップ | ネコのダイエット »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

映画・本・テレビなどを語る」カテゴリの最新記事