息子の引っ越しの手伝いに、4日間、フォートワースへ。
家具や生活用品は、息子と相談して殆どIKEAで揃えたが、その他はこういう感じで、まさにお店巡り。たとえば
- アマゾンーベットとカーテンポール
- オンラインのマットレスのお店ーマットレス
- ブランド品ディスカウント店のTuesday's Morningーシャワーカーテンとベットカバー
- ブランド品ディスカウント店のMarshall's-シーツ類、ペーパータオルフォルダー
- Macy's-お鍋類
- Dyson-掃除機
- Target-タッパーウェア、タオル、大工道具など
- Costco-キャットフード、ネコトイレの砂
- At Home-パティオの椅子
- Pier One Imports-パティオのテーブル
その他にも書ききれないくらい、いっぱいの買い物。
アパートの契約金(ペット代はなんと500ドル)なども含めると、ここ数週間で3500ドルもお金が飛んで行ったらしい。
家具の組み立ては、お金の節約のために、私たちが到着する前に、息子がまず自分で組み立ててみる。ソファーと椅子類は自分でできたが、エンターテイメントセンター、食卓、机、ベットなどは、間違えて組み立ててしまい、結局夫がやり直し。
こんなに短期間でいっぱい買い物をしたのは、息子も私たちも初めてで、みなストレス気味。特に自閉症者にとっては、自分で選択するのはかなりストレスを伴うので、息子は大変だったかと思う。
続きは、次の記事で。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます