キキ便り

アメリカ便り、教員・研究者生活、シンプルライフ、自閉症児子育てなど

極辛タイ料理

2007-10-06 06:27:52 | アメリカ便り
 久々に、夕食はタイ風グリーンカレー。

 タイ料理づくりの友になっているのが、このクッキング本(写真が下手でゴメンナサイ)。普通の料理本と違って、アメリカ人の味に合わせたんじゃなくて、本物っぽいカンジに仕上がるのが特徴。しかも、必要な材料の写真が全部出ているところが、素人には嬉しい~。これだったら、お店に行って、どんなものを探したらいいのか一目瞭然。

 タイ料理のレストラン出てくる、あの極力甘いアイスコーヒーミルクのつくり方も出ていて、コーヒーをコンデンスミルクやエバミルクで割ってできあがり。カロリー高いけど、夏のドリンクに最高!

 私たちが好きなのはタイ風カレーとタイ風やきそば。レストランに行くと、いい値段がするお料理だけど、これが意外と簡単でびっくり。

 お友達が遊びにきた時も、タイ風カレーを出すと、これがフシギ感激されてしまうんです。レストランよりもおいしいって言われて、レシピも聞かれて、これはやっぱり料理本のおかげ。

 ところが昨夜は、ぼーっとして作っていたせいか、カレーペーストを必要の3倍も入れて、超辛~!涙を半分流しながら食べました。こういう失敗するから、オットは時々、自分で作るって言い張るのです。確かに性格の違いが出ていて、目分量とそれとなくの雰囲気で材料を測る私と、軽量カップできっちり測るオット。そんなに味に違いはないと思うんだけど~。
 
 

 
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自閉症の診断 | トップ | カレーペースト »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
タイ料理、美味しそう! (mam)
2007-10-06 08:20:42
超激辛でしたか~ 残念!

主婦は殆ど目分量だと思うよ。
たまには失敗もあるよね。

家族に美味しい料理をたくさん作ってあげてね

返信する
Unknown (Unknown)
2007-10-06 13:22:08
そうだよね~。主婦はいちいち測ってられないよね。

辛かったけど、ココナツミルクとお砂糖入ってたので、食べれなかったこともなかったです。水分補強が大変だったけど(笑)。
返信する
おいしそう・・・ (naga)
2007-10-06 15:56:15
私もタイカレー、大好きなんです!
特に、グリーンカレーが

グーッとお腹の鳴るコラムでした!

ごちそうさまでした
返信する
Unknown (キキのしっぽ)
2007-10-07 09:14:39
nagaさんも、タイカレー好きなんですね。ぜひ一度作ってみてくださいネ。カレーペースト、ナンプラー、お砂糖と冷蔵庫の残りもの(笑)の野菜やお肉で、手軽に作れるんです。
返信する
おっとー (キキのしっぽ)
2007-10-07 09:15:48
そうそう、ココナツミルクも必需品です。味がまろやかに仕上がりますよ~。
返信する
トライしてみます! (naga)
2007-10-07 10:51:07
大~~好きなタイカレーが家で食べられたら、
夢のようです!ぜひやってみます。
貴重な情報、ありがとうございました!!

まずはカレーペースト、探しに行かなくちゃですね!
返信する
タイカレー大成功! (naga)
2007-10-07 21:00:13
キキさん、早速今晩作ってみましたよー!
おいしかった・・・ 
ココナッツミルクの分量が多くて、グリーンの色が
かなり薄くなっちゃいましたが、大好きなグリーン
カレーの味になりました!!
写真で紹介されていたのと同じメーカーのものはなかったのですが、瓶に入ったペーストタイプのものを買いました。

タイフード好きな夫にも大好評
我が家の定番メニューになりそうです。

キキさんに、心から感謝です
返信する
感激です! (キキのしっぽ)
2007-10-08 03:31:18
nagaさん、早速作ってくださったなんて、感激です!!作り方、次の記事で紹介しますね。
返信する

コメントを投稿

アメリカ便り」カテゴリの最新記事