日本一草食系男子は・・・草なぎ君だそうです
2位が瑛太ですって
ありふれた奇跡
早く結論に入ってほしいな・・・と思う今日この頃。
加奈と翔太は「親も仕事も関係ない所でやり直し」をしようと
するけど、そんなの無理じゃないですか
っていうか、何でそこまで「子供を産む」事に拘るのかなあ
特に加奈の親っ 娘がとんでもないことしでかしたのに
「傷ついているのは加奈だから」と妙に気を使ってる様子。
やっぱり最初は怒るべきじゃないのかなあ
冷静な顔している両親がわからん。
で・・・翔太のお父さんはお母さんとヨリを戻して家を出て行っちゃった。
おじいちゃんの話だと、こういう事は初めてではないらしい。
まあ、本人が幸せならね。
でも翔太は言うわけ。
「おじいちゃんにとって息子のおやじは少しもいい息子じゃない。
あんな風に出て行って。それでも子供がいた方がいいの?」と。
で、おじいちゃんが
「いないよりはいた方がいい」と答えるのね。
この「いないよりはいた方がいい」って気持、若い人には
わからないよね
うざくても面倒ばかりかけられても喧嘩してもやっぱり子供は
いないよりはいた方がいい・・・これって人間の本能なのかもね。
「家族」が欲しいと願うのは人間の本能なのかも。
GNEJI
これまたわけのわからない展開で・・・・
葵の上が死んで落ち込む源氏の前に現れた紫の君はすっかり
成長して綺麗になっちゃった
それですぐに妻にするのか?と思いきや、六条御息所が伊勢に
下るというので源氏はおいかけていく
どこまでもマメっていうか・・・・逃げられると追いかけたくなるのが
男の心情か
葵の上とだってそんなにうまくいってたわけじゃないのに
死んだ途端に源氏は大泣き・・夢にまで見る始末
そんなに嘆くなら生きているうちに大事にすればよかったのに。
そうすれば六条御息所も生き霊にならずにすんだし、全てが丸く
おさまっていたのにね
結局、今回の悲しみは全て源氏の自業自得っていうか・・・
業が深い人なのね・・・・と悟った私でした。