ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

岸田総理にイライラ・・・国を守る気なし

2022-10-25 07:00:00 | 政治

 世界的に「平和」が崩されようとしている今。

それは日本に住んでいても住んでいなくても感じている事だと思うのです。

なのに日本はまだ太平洋戦争の亡霊から逃れられず、「平和」を訴えるわけですね。

そりゃ、沖縄の人々は本当に大変な思いをしたと、それはわかります。

しかし、沖縄にこそ今、中国の魔の手が延びようとしているのです。

77年前の事より今を見ろよ!!

「お辛かったですね~~」そうよ、77年前のアメリカの攻撃は爆弾が雨のように降り注ぎ、火炎放射器で防空壕は焼き払われ、生きているのが不思議だった。

つしま丸も国際条約無視して沈められた。

なぜか。沖縄が敵から見て最も日本に近い場所だったからです。

過去の事をまだまだ語りたい気持ちはわかるけど、今度はドローンで街が焼き払われるかもしれない。

そんな時代なんですよ。どうかわかってほしいです。

上皇夫妻が沖縄訪問を頻繁にしていた頃は、それこそ戦後の平和を謳歌していた時代。

しかし今上夫妻が行った沖縄はいつ中国やロシアが攻めてくるかわからない場所なのだと言う事です。

この映像を目にした時の怖さったらありませんでした。

胡錦涛は元国家主席です。

その人が引きずり出されていく現実。

習近平一強になって、台湾征服が目の前に迫っている日本の中で議論されているのは、未だ統一教会です。

もう勅使河原氏の顔も橋田さんの怒った顔も見たくない。

個人的な恨みつらみを政治に持ってくるな。

野党は今、日本そのものが危ないっていうのに、未だ「解散請求」をああだこうだやってる?

時にあちらよりこちらよりとコロコロ発言を変える岸田総理に怒りが増します。

その間に、今度は退職金に多大な課税をするとか?

統一教会より「財務真理教」と呼ばれている方を追求しなさいよね。

 

マイナ保険証に関しても

マイナンバーカード不保持者にも保険診療出来るような制度を作る」

って言い出した。

だったら保険証と紐づけする必要ないじゃない?

認知症などの高齢者」

「生まれたばかりの子供

等々、どうしたってマイナンバーカードを作るのが難しい人がいる。

その人達に制度を作るなら紐づけする方が不便ですって話です。

馬鹿みたいにポイントを与えて、そのポイントを貰う為に使いもしない電子マネーを作らされてるお年寄りの気持ちがわからないのか?

 

うるさいけど、「写真」

写真は3ヶ月以内に撮影したものではなくてはいけませんって言ってるじゃなないの。

何でこうも10年前の写真を使う人が多いのか?

そんなんで免許証と紐づけしたら偽造が増えるに決まってますよ。

それからマイナンバーカードは10年で切れますから、2枚目を作らないといけないのよ。

ポイント貰ったし2枚目はいらないわ」って人が多いと思うんですけど、免許証の返納があるなら後期高齢者にはマイナンバーカードの2枚目は免除して保険証を作ってあげてよ。

本当に岸田政権のおろおろしすぎで少しも国の為に頑張ろうとしない姿勢に心を病みそうです。

 

 


コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 皇室ウイークリー | トップ | 宙組 HIGH&LOW カプリチョ... »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゆうこ)
2022-10-25 07:31:50
岸田さん一応リベラルの看板背負ってるから、財務省派だし外務省派だし。安倍さんはそのどちらも役に立たないから、経産相出身者を多用してましたね。
それでも福田達夫が次に総理になったら皆、未だキッシ―の方がましだったわ?何てね。更に新中国に成ります。

やっと、円安に戻り(日本の経済成長ピーク時の150円レベル) 輸入物価が上がり始めたので、国産品が競争力を増し(和民の焼き肉国産品に変えました)、遅ればせながら値上げも可能となり、中国からダイキンやアイリスオーヤマなどが、帰って来始めており、あと数年はかかるかも知れませんが、デフレ脱却も可能かと思われます。

米国政府が、中間選挙対策から、対中経済摩擦解消を謳い、特に鍵となる半導体産業を徹底的に搾り上げ(米国企業のみならず、中国への輸出規制は、台湾、韓国、日本、ドイツ企業にも、課される(来年3月から強制的になる)ので、中国が干上がれば、それも日本の経済産業へのプラスとなるでしょう。既に、サムスンが悲鳴を上げており、中国のIT、AI電子機器、自動車(EV)、ロボットなど先端産業の来年の生産計画に逆風が吹き始めています。下院で、共和党が圧倒的勝利(上院で五分五分でも)すると、環境対策繰り延べ=アンチ脱炭素=化石燃料規制撤廃、に転じるので、資源産業の世界地図に、大きな潮流変化が生じるでしょう。

ウクライナとロシアは戦争してるけど、日本は来年から世界のなかで独り勝ちに成るかも?それくらい円安は政府と日本にとり良かったこと。だけどもろ波を被った人は死活問題。気の毒だとは思うけど。
返信する
Unknown (味彩)
2022-10-25 08:11:14
世界情勢、ほんとに恐いです。アメリカは自国は守りますが、今の日本を守ってくれるか。安倍さんがいてくれたら~と思ってもいない。誰を頼ればいいのか。
皇后と公務する今上には笑顔で緊張感がなく、健康不安も伺えます。マイナンバーも、なぜ必要なのかを
説明するわけもなく、ポイントをつけるアピールだけ。これこそ税金のむだつかい。国民を舐めてます。
返信する
Unknown (きゅうりもみ)
2022-10-25 10:14:54
おはようございます。
ちょっと個人的な思いを書かせてくださいね。
必要があって、マイナカード開始直後に家族と一緒に作成し、使用したのです。その更新手続きするようにと、今春文書が封書で、私のみに届きました。
でも、もう必要無いし・・・と放置。催促等は全く無かったので「私のマイナは消滅したのかな? 簡単だな」と、自分を納得させていました。
ところが最近、市役所あての文書にマイナのコピーが必要になり、未更新のカードのコピーを送ると受け付けられたのです。
続いて銀行で口座作る時にも
マイナ見せましたら、通ったんです。
更新を指示して来た文書は、本物っぽかったんですが・・・。
返信する
Unknown (きゅうりもみ)
2022-10-25 10:26:38
すみません、もう一件。
以前、バイト応募の折に持参した履歴書写真で、社長と口論になってしまいました。
社長「かわいく写っているが、
数年前の写真だな。非常識だ」
私「いや、昨日、このために撮影しました」
※社長「ウソつくな!」
※私「本当です! 」
※部分の繰り返しがつづきました。それでも採用はされましたが・・・・。
前日の画像でも、こんなにあやふやな事態が発生しうるってこと、恥を忍んで書かせていただきました。マイナの写真は、いろんなものに紐付けするなら、なおのこと、厳格であってもらいたいです。
返信する
Unknown (櫻井結奈(さくらい・ユ-ナ)、 )
2022-10-25 10:29:47
今回ブログの御主旨に共感します。
岸田首相は、今の日本の本当の危機に気がついていらっしゃらない。
国防問題、台湾に迫る危機、国内の経済問題。、、、課題は山積みです。

私は、統一教会のことは看過してはならないとは思いますが、
優先課題と言うほどのものではないと思います。

何が優先課題かということが、岸田首相はわかっておられないのが、歯がゆいです。

統一教会は、いずれは衰退すると思いますよ。
(青年信者が、きわめて少ないと思います) あんなものに、かまけて居るどころではないでしょう。
返信する
Unknown (ふぶき)
2022-10-25 10:46:26
マイナンバーカードの有効期限は10年目のお誕生日までです。更新のお手紙が来たのは暗証番号を更新しないと、使えなくなるよいうことで、別にコンビニで住民票をとったりしないと言う方はそのままで大丈夫。
消えた暗証番号はいつでもつけられます。
返信する
Unknown (ゆうこ)
2022-10-25 11:00:29
別に統一教会の肩を持ちませんが・・・日本人が考える統一教会は正しくないかもと言うより正確ではない。

>統一教会が米国のスシに強い影響力を持っていることは、シカゴ・トリビューン紙(2006年4月11日付)に掲載された、文鮮明の寿司王国についての調査報道によって明らかにされた。

https://www.google.com/amp/s/www.axion.zone/46545212987632330138397/amp/

https://toyokeizai.net/articles/-/604521?display=b

アメリカに寿司を布教したのは統一教会です。何故で来たのか?それは漁船を調達して自前で魚を捕ったから。常に鮮度の良い魚を提案できたから。

日本の信者から巻き上げて、その金で漁船を買い占めついでに魚も買い占めさかな市場での発言権も高めました。

先日テレビで放送した、日本なら300万の年収の寿司職人もアメリカで8000万円の年収は多分統一教会の会員でしょう。理由は腕が良くても、起業は大変です。書類出すだけでも大変な作業。小室圭さん程度には英語出来ないとね。

統一教会は宗教団体と言うより企業です。企業だからトランプ大統領にも莫大な寄付行為が有りトランプさんにたいして発言権もあります。
返信する
Unknown (山芙蓉)
2022-10-25 11:56:43
統一教会はどうせ衰退するだろうから、似たようなことをやっている(た)他の宗教の名を揚げて、抱きつき自爆を図っちゃえ!と思ってしまいます。
返信する
Unknown (まゆ)
2022-10-25 12:15:11
記事から話が逸れますが、
今、円安もあって、
地元の土地、マンション、老舗旅館が、
中国人に買われています。

中国の極端ななロックダウン政策に嫌気、不安を抱いたことも、
日本の土地購入に拍車をかけているのでしょう。

本当に恐ろしい勢いです。

もう統一教会ばかり、言っていられません。
返信する
Unknown (百合)
2022-10-25 18:59:24
退職金にも沢山の税金が課されるのですね。
次から次へと税率が上がり、まいってしまいますよね。

住宅ローンの税も、今までは年収3000万円超える場合だけ控除されませんでしたが、今年からは2000万円超えると控除されなくなったようです。
我が家には関係ないですが、、、。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

政治」カテゴリの最新記事