ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

愛子内親王 3月下旬に伊勢神宮参拝(検討)

2024-03-01 07:00:00 | 皇室報道

 大谷翔平の結婚が発表され、また文春が動くかも。

それにしても、いつ付き合う時間があったのかね~~知ってるのはデコピンだけかな。

 鳳月杏の月組トップスター就任おめでとうございます。待ちかねました。

いぶし銀の月組を引っ張っていく、安定した実力派トップスターですね。

さて。

愛子内親王の伊勢神宮参拝が、3月下旬で予定されているようです。

前回が

こんな感じでした。内親王生活22年で二度目の伊勢という事になりますし、また単独では初めてという事になります。

 

単独で・・・大丈夫か? かなりハードル高いぞ。

車には一人で乗る事が出来る。新幹線も平気かもしれないけど。

移動の最中が問題では。

ハンカチを握りしめて何とか頑張れるといいね。

 

内宮・外宮を歩くのはかなり大変。内親王の母君はいつもこけそうになるし、ドレスの裾が危ういし、緊張すると鬼のような形相になります。だから参拝を終えるとめちゃくちゃ嬉しそうに「出来たぞ」って笑うのが気になって。

 

母君がそうなのに、未だ一度も単独公務をした事ない内親王がいきなり地方へ行って、伊勢神宮参拝とは。

そおっと行って、駅についたら大々的に報道すればいいのに、行く前に騒がれてお可哀想な内親王。

女帝になるには越えなければいけないハードルがいくつもあるとご両親は思っているのかもしれませんけど、ありのままでおっとりと好きな事して静かにお過ごしになればいいものを・・・・働くとか、アピールとか。

もうね・・・・

まあ、無事に行って神馬に会っていらっしゃい。

 


コメント (13)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 真実相当性・・・集団圧力が怖い | トップ | 古典の授業は無駄? »
最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (きゅうりもみ)
2024-03-02 03:24:17
もう一件、お願いします。同じBlogコメ欄より。


①六本木ヒルズの森美術館が53階、そのすぐ下の52階に天空の高級フレンチレストランがありますよ~。
何か分かりましたよ。この一家が鑑賞に行く場所のほとんどが、高級レストランが入っているギャラリーだということを。
②先日みっとも無いポーズの3人が盆栽展を見た東京都美術館にも、フレンチや洋食の高級レストランがあります。
③3人でやまと絵鑑賞をした東京国立博物館もホテルオークラのレストランが入ってます。
④正倉院宝物展を鑑賞した明治神宮ミュージアムにも素敵なレストランやカフェがあります。ナルマサが鑑賞した後に併設のレストランを貸し切りにする、という案内を出した高級イタリアンがありましたよね。丸分かりで爆笑でしたね。

秋篠宮家の皆様は貸し切りなどせずに「一緒に食べましょう」とお客さんたちと和やかにレストランや食堂でお食事をすると報道されました。しかも1000円ほどの庶民価格のお店を選ぶとも報道されましたね。
返信する
Unknown (きゅうりもみ)
2024-03-02 03:22:06
先日、ナル様と雅子さまが見に行かれた展示会は、
「水」の専門家であらせられるナル様にとっても、
尊敬する祖父さまが水俣に大きく関わったマサコ様にとっても、貴重で重要な学びの場のはずでありました。ですが、お二人が拒否なさったのか、主宰者側が不必要な遠慮をしちゃったのか、結果的にスルーしちゃったのです。残念至極であります。
まあ、この展示会が名目に過ぎ無くて、その後の豪華美食こそが目的であったのなら、無理無いですねー。某Blogコメ欄より、いただいて来ました。


>現代アーティストは環境危機にどう反応するのか? 森美術館の「私たちのエコロジー」展が問いかけるもの
>中谷芙二子の映像作品《水俣病を告発する会――テント村ビデオ日記》(1972)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
♠「水俣問題」は、大きなコーナーがありますよ。
https://bijutsutecho.com/magazine/news/report/27947
★第2章「土に還る 1950年代から1980年代の日本におけるアートとエコロジー」では、戦後の高度経済成長期において、日本のアーティストが自然災害や工業汚染、放射能汚染など当時の社会問題にどのように向き合って来たかを紹介している。
1954年に第五福竜丸がビキニ環礁で被爆した事件をテーマにした桂ゆきの絵画作品《人と魚》(1954)社会問題に対する認識を高める中谷芙二子の映像作品《水俣病を告発する会――テント村ビデオ日記》(1972)、生命の誕生を思わせる卵型のアクリル樹脂に様々な日用品を詰め込んだ中西夏之の《コンパクト・オブジェ》(1966/1968)など様々だ。
返信する
Unknown (きゅうりもみ)
2024-03-02 03:14:48
前回、三人揃っての生臭前日飲食と潔斎無しをお怒りになった神様によって伊勢はその後、暴風雨になって、3人による穢れが徹底的に洗い流されたのでは?
………この記憶が間違い無ければ(記憶違いでしたら、ごめんなさい)、地元は大荒れ対策をしておいたほうが無難かも。とまれ、どの愛子ちゃんが行くか、ワクワク
返信する
Unknown (ベス)
2024-03-01 23:34:13
もう学業優先という手は使えませんものね。
4月からは仕事優先とは言えないし、どうされるんでしょうね。
返信する
Unknown (はち)
2024-03-01 21:07:26
ニュースの見出しに「お一人で」「初めて」と見た時に思わず笑ってしまいました
BGMは“初めてのおつかい”で良いですかねw

くれぐれも伊勢神宮に穢れを持ち込みませんように
返信する
Unknown (山田)
2024-03-01 20:03:58
やっと伊勢にお参りなさるのですね、アイコさん。でも、伊勢・奈良に災いが起きないことをお祈りいたします。
返信する
Unknown (5)
2024-03-01 17:20:34
ふぶきさま、お優しい方ですね。
わたしは小和田家自体が日本国難と思っておりますので、
愛子さんに付いても面倒な存在と思ってしまいます。
伊勢参拝には出来る愛子さんが行くのかしら?と意地悪な想像。
返信する
Unknown (めだまやき)
2024-03-01 13:44:24
皇族が伊勢神宮を参拝するのは当たり前なので、行く前からいちいち報道する必要はないと思います。
マスコミの愛子さんに関する報道はやりすぎ、ほめすぎだと思います。誰の指示か知りませんが。
返信する
Unknown (山芙蓉)
2024-03-01 13:30:06
愛子さまは一泊するというのもハードル高そう。
まさか、双子の叔母様のどちらかがお世話係、なんてことはないですよね。
それにしても、検討段階でニュースにするって・・・
大谷さんにニュースのお株を奪われましたね。

大谷さんは忙しい独り暮らしで犬を飼うの?とチラッと疑問を感じていたのですが、心配なく託せる方がいらしたのですね。
返信する
Unknown ()
2024-03-01 11:07:40
愛子内親王様も、そのうち斎宮としてお立ちになるのかもしれないですね。
返信する
Unknown (ひばり)
2024-03-01 10:29:28
いぶし銀な月組男役トップスターって久世星佳以来ですね。何気に。
しかしちなつさんはノンさん以上の苦労人だと思います。
それらを見てきただけに本当に嬉しい。

大谷翔平結婚より、愛子さんの参拝(検討)より、凄く喜ばしい知らせでした。
返信する
Unknown (sayuri)
2024-03-01 08:10:00
おはようございます。

伊勢神宮は伊勢の神様に呼ばれた人。
来ても良いとお許しのあった人しか行けないと聞いたことがあります。
だから愛子さんは今まで行けなかったのだと思っています。
今回は無事に行けるでしょうかね~
返信する
Unknown (まほろば)
2024-03-01 07:29:58
朝からあまりの嬉しさに涙が出ました。鳳月杏はセリフのないときから何か気になる人で丁度何でもうまくなって帰ってきた大空祐飛の様な存在でした。
アリス・イン・ワンダーランドのヤマネから、ベルばら新人公演のアンドレからずっと見てました。トップに成れないけど好きと自分に言い聞かせてきました(笑)
大谷翔平の結婚より私に取り大大大大ニュース(笑)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

皇室報道」カテゴリの最新記事