週刊新潮
タイトル 「やはり皇太子に皇統を継がせたいと
漏らされた美智子皇后のご心痛」
秋篠宮家に親王が誕生して嬉しいが、皇后としてはやはり
「皇太子家に長男が誕生するのが望ましい」と思っている。
天皇陛下の「国民みんなが待っている」という言葉に雅子妃は
「私の友達にそんな事をいう人は一人もいません」と発言。皇太子妃の
「世継ぎ」に関する考え方がわかってしまった。
以後、雅子妃は天皇から再び子供の事を言われるのではないかと
警戒して意識的に会うのも避け、隣に座っても違う方向を向く。
→去年の天皇誕生日の2時間中座事件に
週刊文春
タイトル「悠仁さまを待ち受ける3つの心配」
あなたは雅子さま派?紀子さま派?
サーヤもご懐妊?紀子さまご出産直後に
極秘入院していた黒田清子さん
悠仁親王が誕生しても皇統の危機は変わらず。
将来親王一人の肩にのしかかってくる問題
皇室に関する関心度の低さ
41年ぶりの親王誕生でも巷は盛り上がらず・・皇統を男系で維持する
意味がわからない
雅子妃にシンパシーを感じる人が多いので「そこまでして皇室を
存続させる必要があるのか」と思う人が多い
紀子妃支持派は若い人、雅子妃支持派は比較的年齢がいった人
黒田清子さんは「尿路結石」で入院し、すでに退院している
女性セブン
タイトル 「雅子さま紀子さま母乳・粉ミルクの選択」
紀子妃は3人とも母乳で育てている。スキンシップを大切にしている
雅子妃はあえて粉ミルクをえらんだ
皇后の「皇太子家に・・」というご発言は信憑性がないと思います。
雅子妃へのプレッシャーになるような事をあえて口にするはずがないと。
天皇の意思を超えての発言なんてね・・・
一昔前なら40過ぎの女性に「出産を」とは誰も言わなかったと思います。
でも医学の発達とか最近の高齢出産流行で「まだ産めるわよ」みたいに
言われるのは可哀想だなと思います。
(そう言ってるのは女系派の人達ですけど)
完全に母乳育児が出来る紀子妃は本当に「子育て」に向いている人
なんですね。弟の舟さんの所もご懐妊だそうで、案外川嶋家は多産系?
女性週刊誌もネタがないみたいで・・・・