ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

あなたは銀の薔薇

2010-03-09 09:38:50 | 宝塚コラム

 昨日は大劇場の千秋楽だったんですね・・・・

東京にいる身としてはまだ「退団」という気持ちにはなれないけど

でも、報道されている記事や写真をみると、

ああ、本当にゆみこちゃんは退団しちゃうんだなあ」と思って

いくら「これでいいんだ」と自分に言い聞かせても悲しくなります

 

写真を見たら、ますますやせ細って顔つきが厳しくなってました。

立っていられるのか?という程細く見えました。

サヨナラショー・・・「足跡のない道」から始まったんですね

聞いただけで泣きそう

俺は生きて何を」「マリンカの花のように」等、彩吹真央には名曲が

沢山あります 

歌唱力に秀でていても名曲にめぐり合うってなかなか出来ないと思いますが

彼女の場合は本当にいい曲にめぐり合えて、またその世界を

優しく表現してくれました。

ファンとしては思い出の「歌」を沢山残してくれてありがとうといいたいです。

 

同期生からのお花・・・キリヤンだったんですね。よかったですね。

仲良しだもんね。

霧矢大夢と彩吹真央は多分2卵生双生児のように見えます。

共通点は

 どっちも一浪だっけ?

 二人とも大阪出身

 二人とも成績優秀

 演技・ダンス・歌唱力共に秀でている

 

じゃあ、何がこの二人の道を分けたのか

やっぱり「君は光僕は影」なのかなあ。

どこまでも彩吹はアンドレ役者なんです。でもキリヤンはオスカルなのよ。

ブロードウエイミュージカルで明るくコケティッシュな演技を見たいと

思わせる霧矢。

ファントム」「エリザベート」等、悲劇的な最後を飾り、涙で終わる作品を

見たいと思う彩吹。 

 

キリヤンとは一緒に大笑いしたい。でもゆみこちゃんとは一緒に泣きたい。

そんな違い・・対照的でとっても「売り」になると思うのですが

歌劇団は「明るさ」を選んだわけで

でも、「ガラスの仮面」の月影先生じゃないけど

光は影が濃ければ濃いほど映えるのです」って事ですよ。

今更言ってもしょうがないけど、仮に彩吹がトップになったとして

「陰」の舞台で泣かせれば泣かせる程、キリヤンの「陽」が再評価

されるんじゃないかなあ

(真飛がトップになって結構経つけど、今になって朝澄けいがいたらなあ

って思うもん あの二人こそ光と影だったよね)

 

宝塚のコンビのよさって二人の相性だと思いますけど

彩吹真央&大月さゆは本当に近来まれに見るゴールデンコンビだと

思ってます。

かつての剣幸&こだま愛とか、麻路さき&白城あやかのような?

(「川霧の橋」とか「若き日の歌は忘れじ」とか「うたかたの恋」とか

ショーなら「ル・ポアゾン」とかこのコンビで見たかったなあ・・・・

別に他の組のトップコンビの相性が云々言う気はないけど、対等に

力を発しつつラブラブ感があるコンビってあまりいないよね。

って事はやっぱりショーの最後のデュエットダンスがつまんないわけで。

大空&野々はまあそれなり?

でもまあ、それも言っても仕方ないんで。

 

本当のさよならは東京の千秋楽までとっておくとして。

でも一言いいたい。

彩吹真央。あなたは私の銀の薔薇です。永遠に。

もうこれ以上痩せちゃ駄目だよ。えくぼの可愛い笑顔を見せてください。

 

 

 

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぽっぽ総理が賠償の用意?

2010-03-08 16:07:23 | 政治

 鳩山総理が「賠償の用意」 

 

 8日付けのソウル新聞。

 韓国の太平洋戦争犠牲者遺族会関係者の話として、

  鳩山由紀夫首相が、今年初めに日本を訪問した米国の重鎮議員に対し、

  日韓の歴史問題で賠償を行う用意があると非公式に

  表明した。

 聯合ニュースも、米在住の同遺族会弁護士が

  「日帝強制支配期の徴用、徴兵、慰安婦問題などに関し鳩山首相が

  順序を決めて賠償する用意があると表明した」と主張していると伝えた。

 

 何で日本を訪問したアメリカの重鎮議員に語ったことを韓国の人が

  知っているわけ?ソースはどこよ。ソースは?

  まあ、民主党としては「賠償したい」んでしょうけど、何を今更・・・・

  韓国併合100周年という事で、何が何でも成果が欲しいっと。

  そういうこと?

  今年1年は韓国側の日本に対する目が攻撃的になりそうですね。 

  (っていうか、もうなってるけど。フィギュアにサイバー攻撃、次は?)

 

 ぽっぽ君、外国にお金をばらまく暇があったら、日本にね。

  一応、あなたも日本国籍なんでしょうから。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4時限目だけ登校

2010-03-08 15:51:44 | 皇室報道

 こんな大騒ぎになり、テレビ局は「学習院が悪い。でも大げさに

発表した東宮職も・・・」というスタンスですね

言いたくてもいえないのかも。

 

 愛子さま。4時限目のみ登校 

 

 本日(8日)、愛子内親王は雅子妃に付き添われて4時限目だけ

  登校。給食を食べずに二人で帰宅。

 授業は雅子妃も参観。

 4時限目の授業は国語。最初から4時限目のみ出る予定だった。

 宮内庁の風岡氏曰く「別段変わった所はない」

 野村東宮大夫は近日中に両陛下に経緯を報告しにいく予定。

  これは野村東宮大夫が希望したこと。

 

 いや・・・もう、学習院南組の皆様、お気の毒様です

  本当に心からご同情申し上げます。正直、私が学習院の子の親なら

  たまらないですっ

 「乱暴な男子のせいで腹痛や不安感を起こして不登校」と言われ、

  誰が犯人?とかいう世間の冷たい目を浴びつつ、それでも頑張って

  登校したら、4時限目に親子で登場・・・・授業を監視されちゃってる

  子供達も先生も張り詰めた空気の中で授業をして・・受けて・・・

  長い50分が終わってほっとしたら帰ってしまったと。

 

 愛子内親王は国語の授業にこだわりがあるのか、それとも好きな

  教科が国語なのか、それしか出ないみたいですね。

  最初から4時限目しか出ないっていうしつけかたもどうかと

  でも、多分そういう事がずっと続くのでしょう。

 

 東宮大夫は両陛下になんと報告するのか・・側で聞いてみたいです

  記者会見と同じ事を言って果たして納得されるのか。

   誰が記者会見をしろと言ったのか

   今後どうするつもりなのか

  ここが一番ですよね。

  っていうか、ここは千代田が動いてくれないと収拾がつかないと思います。

  うやむやではもう、皇室に対する尊厳が損なわれてしまいます。

 

 宮内庁には電話がかなり行っているようで、繋がり辛いとか。

  また学習院付近は物々しい雰囲気とか。

  こんな騒動にしちゃって 返す返すも。

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不毛地帯・宿命

2010-03-07 19:04:59 | ドラマ・ワイドショー

 日本アカデミー賞受賞の方々、おめでとうございます

でもノミネートされている人達を見たら、すぐ「この人が取るだろう」って

わかりますよね。出来レースに見えちゃった

新しい人材って出てこないのかなあ。

ヴィヨンの妻」は見たいような?「ゴールデン・スランパー」

ジュニアが見てパンフレットを見せてもらいましたが、とにかく仙台の

街並みが美しくて懐かしくて

「見たほうがいいよ」って言われました。

ディア・ドクター」はDVDで見ましたが・・・御免、ちょっと退屈かも。

 

 不毛地帯 

 

 いやーー石油が出てこない状況なんて考えていたのかなあ。

「ダラス」を見てると、石油の採掘はばくちと一緒で出れば億万長者

だけど出なかったら破滅・・・みたいなすごい商売だという事が

わかります

何億円もかけても石油が出てこない・・・これは大きな問題だよね。

でも手を引くわけにはいかない。

一方で近畿商事の社長さんは綿花相場にのめり込み、借金を増やして

会社を追い込んでいく。

壱岐さん達が死ぬ気で頑張れば頑張るほど

「壱岐になんか負けたくない」と思う人が出てきて、余計な勝負を挑んで

来るわけですが、そういうオーラを持っているんでしょうね。壱岐さんって

また例の副社長が出で来るし、壱岐さん達はとうとうやっちゃいけない

事をやってしまうし。

何だかなあという気がします。

あとは破滅ですか?最終回が楽しみになってきましたね。

 

 宿命 

 

えーーっ そういう事だったのかい?って感じでした。

つまり、崇君は白石さんの子供じゃなくて、現在のお父さんの実の子。

でもお母さんさんさあ、その事を「覚えてない」ってあんまりじゃない

てっきり「なさぬ仲」と思っていたら実の子でしたーーめでたしめでたし?

妙に大人しい雰囲気がよく似ているっていえば似てる?

これで結婚に障害がなくなったと思ったけど。

今度は別な問題が。

総理にスキャンダル?中国娘?それと宣子がなんか関係あり?

まるで「赤いシリーズ」みたいに見えますが、原作を読みたくなりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どっちがほんと?一問一答5

2010-03-06 22:41:46 | 皇室報道

 

 これまでに今回に類するケースはあったのか

私が知る限りではない。私も学習院出身だが、音の子はけっこう

すごいのがいた。あまりそこに目くじらたてることもなかったということも

事実なんだが」

 これまでなかったものが出てきた背景は

非常に難しい。入試を受けるわけだし、その親御さんの面接を

含めてやった上で、学習院の生徒として大丈夫という人に

入学していただいているわけだから、その時点で本来分からなきゃ

いけないのが分からないのは、学校として試験、面接のやりかたを

さらに工夫する必要があると思うが、具体的にどう見抜くかは難しい。

私も昨年の事があったんで、入試の時の親子の面接は重要に考えて

欲しいと初等科には言っている」

 

 学校側の戸惑いが見て取れますが、どんなに面接をしっかり

  やったとしても、物を投げない、廊下を走らない生徒を入れる

  なんて不可能・・・っていうか、学習院の男の子はみんな大人しい

  子じゃなきゃ駄目なの?受験する子が減るよ・・・

 

 昨年7月から11月に愛子様から不安を吐露されたことは

報告を受けていない」

 突然2日の件で思い出したというが、前兆はなかったのか

「わからないが、科長、主管からは聞いていない」

 

 前触れなく突然に起こった不登校・・・ですか?

どう考えても本人に非があるような気がしてならないのですが。

誰が悪いわけでもないのに記者会見して「被害者です」

本当に意図する所はなんなんでしょうか?

 

 今回の記者会見に関しては、教育関係者から批判の声も

相次いでいるのですが、それに対して東宮関係者は

批判が出るのは分かっていた。発表しないでいい方法があるなら

それが一番だが、『かぜで欠席』と言い続けることはできなかった」

と言っているそうです。

つまり、今までの「風邪」「微熱」もみーんな不登校の予兆だったと?

もう隠し切れないので記者会見しましたという事ですか?

じゃあ、何も特定の男子を貶めなくてもと思いますが、結局記者会見

するように指示したおが「誰」であるかが問題なんですね。

東宮職としては「逆らえない人物」だったのでしょうから。

 

 このニュースは世界に配信されて、「イジメをうけて引きこもり」

的なニュアンスで書かれていますが。

アメリカでは

日本の皇女が小学校で男子児童にいじめられ、数日間欠席している。

異例ともいえる、日本の皇室のプライベートな出来事を垣間見た」

と報じられているそうです。

世界的に学習院のイメージダウンですね・・・・

来週の報道を見守ります。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どっちがほんと一問一答4

2010-03-06 21:18:45 | 皇室報道

 学校はどの程度調査している

「教頭、4人の主管の連中で、7月に起こった事件といいますか、

暴力行為については実態を調査し、数名の男の子が物を投げたり、教室で

大声でしゃべったりしたといった事があったので、父母を含めて厳重

注意し、2年生全員に「こういう形で善処します」とご説明している。

隠しているというのはありえない。

 

 2日の「怖い思いをした」というのは誰から聞いたのか

本人か妃殿下、どちらかからかわからないが女官にお話になった」

 男の子が飛び出した時、何か言葉はあったのか

分からない。私は偶発的であり、わざと飛び出したとは理解していない」

 2日のことがわかったのは女官の連絡か

最初に波多野院長のところに、こういう事で記者会見するがいいか、という

昨日の朝ファクスがあった。それから調べた」

 

 ご本人から話を聞いたわけではなく、又聞き。

  でいきなり院長の所に「記者会見するから」って

  かなり過激な反応に感じるのは私だけ?絶対変です。東宮職。

 

 1日の休みは先週の風邪の影響と理解しているのか

初等科も含めそう理解している」

 物を投げたというのは何か

かばんだと聞いている。小さなサブかばん」

 今回はどう父母に説明する

明確に科長からは聞いていないが、組替えもあるのでその話、

また規律を守ろうという話をする場を設ける事を考えている。

具体的な日付は聞いていない」

 愛子様は誰かがかばんを投げられている

  シーンをご覧になったのか

掴んでいないが可能性は十分ある」

 調べが甘いのでは

現在までご理解頂いてご通学頂いていた。十分だと思っていたが

今回の一件を踏まえ、態勢について初等科と緊密な意見交換を

しなければいけない」

 

 何となくニュアンスとしては「愛子様シフトしてやってきたのに

  まだ不満が・・・」という感じ?気持ち、わかります。

 

 東宮職との会見の齟齬をどう捕らえるか

愛子様をターゲットにしているという理解はしていないし、

報告も受けていない。ただワンオブゼムの可能性はある。それほど

東宮職の発言と齟齬があるとは思わない」

 他の学年で問題は

父母会まで開いたとは聞いていないが、ある学年で乱暴な行為が

あってお母様が苦情を言われた。直接暴力行為を受けたお子様の

ご両親に会って解決したと。一昨年の夏か秋の話です

 昨年の行為は授業中もか

教室を走ったり、物を投げたり、私も参観したが縄跳びの縄をくるくる

回したりしている子がいた」

 かばんを投げるというのはぶつけるということか

意図した可能性はある」

 愛子様に対して学習院は乱暴な行為はなかったという

  考えでいいか

ターゲットとして乱暴な行為があったとは思っていない」

 愛子様が欠席されていることをどうとらえているか

「非常に結う書すべき事態だと思っている。いち早く解決してご登校

して頂きたいと思っている」

 

 記者さんも同じ質問を何度もしつこいなあと思いますが、

  「直接の暴力行為がなかったのに何で不登校?」という疑問符が

  つくからでしょう。

  でも来週からは本格的にしめつけと犯人探しが始まるかも。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どっちがほんと?一問一答3

2010-03-06 15:26:53 | 皇室報道

 原因は火曜の1件のみなのか

私どもが勘ぐるというのは失礼と思うが、お風邪で体調が悪かった

事や、3年のクラス替えにご心配があった可能性はありますが、

それが原因かはわからない。恐らく走ってきた男の2人の児童が

以前怖い事があった事を思い出されて、また学校が怖い所だと

思いだされたのが一番の理由だと思う」

 

 何気に暴露・・・しているようにも見えますが、要するに

  「クラス替えしないで」という東宮家からの要望があったのかもしれ

  ませんよね・・・・

   それにしても半年以上前の事を思い出して「怖い」

  「学校は怖い場所」と思って不登校になるとは 幼稚園児のような

  メンタリティではないかと

  こういう事をさらっと言ってのける東園常務理事には日常的な光景

  だったのかもしれませんね。

 

 ほかに休んでいる生徒は

「(廊下の)列にはいたということだが、直接ぶつかりそうになったという

事ではないのでその時点で危ないことがあった、暴力行為があったと

受け止める事はなかったと理解している。

恐らく女官が複数の父母の方に聞かれて「あった」という事は以前あったという

ことだと推察する」

 

 分かりにくい文章 繰り返し「危なくなかったし暴力もなかった。

  女官が勝手にあれこれ情報を集めてきたんでしょう」って言ってるの?

  落ち度はないよね・・・学校に。

 

 火曜はもともと4時限目だけ登校される予定だったのか

「当初から4時限しかご登校にならずに、給食も召し上がらないで帰る

予定だった」

 

 うーん、予定通りとは・・・常習化してた?

 

 繰り返しになるが、現時点ではほかに休んでいる児童は

  いないのか

「今の時点では特別な理由で休まれているという報告は受けていない」

 過去もか

はい」

 男子児童が走って来た状況を詳しく

「下校されるという事で、上履きから通学靴にはきかえて、またみんなが

並んでいる廊下に戻った。そこで二人の男子児童がすごい勢いで

かけってきて怖かったという事です」

 なぜ走った

「給食に遅れるからです」

 脅かそうとか、特別な思いは

全くないと思う」

 

 結構、記者がしつこく同じ事をきいているのは、東宮大夫が

  「愛子様に限ったことはでなく、他にも迷惑をかけられている生徒が

  いる」と言ったからでしょう? でも、普通、こんな事で不登校になる

  子はいないわけで・・・・・ 聞いててあほらしいと思ったかも。

 

 東宮職と認識が違うようだ。原因は全く別だと考えて

  いるのか。

別というか、思い出されてまた怖い目に遭いそうだという事なら別とは

いえないだろうが、次元的には別。東宮職が複数のお母さんから

聞いたというのは、文脈とすると去年の事で、ああ、そんな事があった

のねというお話だと理解している。今回のことも誰かが見ていて、

それもそうだと言っているのか、それはわかりません」

 

 言葉のはしはしに「何でこんな事が暴力行為と言われるの?」と

  という疑問符がついて回ります。

 

 この廊下の件で東宮職とはどのような話し合いを

「これは東宮職の記者会見が終わってからはっきりしたことで、

東宮職には伝わっていない」

 では東宮職の理解が至っていない可能性もあるのか

廊下のところは」

 そのことは事前には言ってないのか

東宮大夫とは波多野院長がやりとりしている。会見の直前の

話では、4時限目の頃に何かあっただろうとはいえたが、前なのか

後なのか分からなかった。前だという理解もあった」

 去年、その男の子達が物を投げた中に愛子様は入っていた

入っていない。同学年なので友達がいるかもしれないが、

クラスは違う」

 愛子様を含む複数の女の子が嫌な思いをされたのが発端では

   ないのか

それは今回ではないと思う。以前には不特定多数が乱暴行為に迷惑を

していたとは理解できる」

 過去においても愛子様がターゲットになった事はない

そう理解している」

 大夫は学習院が対策をとった言ったが

「前にあった見張り、われわれは観護と言っているが、主管だけでなく

複数の先生方が、特に2年生の連中の行動を、授業中は無論のこと、

休み時間もみる、強化すると」

 11月にはやめたんですよね

「理科や図工などフリーな先生がいるので、出来るだけ運動場とか

廊下に立つなどしてもらっている」

 

 話を総合すると

   内親王が直接危害を加えられるような暴力行為はなかった

   他の女子生徒に関しても同様。休んでいる子もいない

   去年の「暴力行為」に関しては監視している

つまり「2日には何事もなかった」という事ですよね。問題を大きくして

よく把握もせずに「暴力行為を受けた」と発表した東宮職に問題が

あるのでは?

 

 それにしても・・・学習院は1学年2クラスくらい?せいぜい80人?

   しかも6学年あるのに2年生にだけ4人の主管に補助1人で

  授業中も休み時間も監視って・・・そんな異常事態だったのか?と

  思ってしまいますよね。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どっちがほんと?一問一答2

2010-03-06 15:15:32 | 皇室報道

 これは初めて認知されたことか。

「全く(初めて)。私だけではないと思う」

 腹痛と不安感というが、、腹痛は不安からくるものなのか。

「恐らく関連があるのではないか。推測ですが」

 来週からはどうか。

「対応策を講じているというから、それは不安感の対象の状況がどういう

風になるかによる」

 何だか人を物扱いしているような言葉に聞こえますが。

  その男子児童をどうにかせいってことなのかしら?

 

 愛子様の症状があって宮内庁の方から問い合わせた結果

   学校が対応策を講じたということか。

「学校がどの程度把握していたのかは、わかりません」

 今も腹痛は

「通学していないわけですから」

 ・・・え?腹痛があるから?通学してないからない?

 学校側の対応策は週明けに回答があるのか。

「対応策をとり始めているといった」

 子供同士あやまるとか、保護者を呼んで説明するとか、

  学校ではそういうやりとりが今日あるのか。

「学校の中のことは申し上げることはない。

 学校に行かれたのは、月曜日なのか。

「火曜日だった。火曜日の何時限目かにいかれた」

 不安感を訴えたのは月曜日か。

「ご両親の方は行くという方向だった。宮様は行きたいとおっしゃって

いたから、1時間だけでもという事でお出ましになった」

 両殿下はどのように受け止めているのか。

早く通学に際しての不安感というのをなくすという方向で、宮様に

話をされるという気持ちではないか。これは対応策がどうなるか。

学年度末でもあるし、見yさまには、ご通学したいというお気持ちがある」

 新年度、3年生に進級されたときにクラス替えはあるのか。

「よていされているようです」

 来週は通常の授業か。

「実質的な授業は木曜まで。終業式は3月16日」

 学校からの報告は今日あるのか。

「そういう形式的なものではなくて、連絡を取り合いながら、この話は

宮様一人の話ではない。宮様のご様子という事で、慎重に言葉を選んで

いる。他のお子さんにも関わることだ」

 愛子様は被害者代表という事なんでしょうか?

 

 乱暴をうけた他のお子さんは女の子ばかりか。

わかりません」

 来週月曜日以降、通学のめどはたっているのか

「私の目にはめどはたっていない。こういうことが判明するまでは

ご両親は「行きなさい、行きなさい」だったでしょうが、慎重になっている

のではないか。これは私の拝察ですが」

 皇室の東宮のお子さんが、乱暴な事を受けるとか、

  学校教育の場で乱暴する人がいるという学校環境と

   いうのは、これまでには考えられなかった。

  ここまで来ているのかという印象がある。東宮大夫としてはどう

  受け止めているのか。

「言葉を慎重に選ばなければならないが、悲しい感じがします」

 

 全体的に記者会見の後半になればなる程、「被害者意識」が強く

  なり、「愛子様は学校へ行きたいといっている」「でもいけない」

  それは不安感の対象のせい」t決めているようですね。

 

 学習院東園常務理事の一問一答 

 

今日、東宮職で記者会見があったという事をふまえ、学校に聞いてくれ

というお話があったと承っております。

まず、初等科において、愛子内親王様に対して暴力行為があったという事が

いわれているわけですが、私どもの見解は、愛子内親王様に、

直接の暴力行為、もしくはいじめというもおんがあったということは

聞いておりません。

それから、、今般の問題発生の直近の問題としては3月2日に4時限

だけですね。国語の授業をお受けになるという事でおいでになりました。

授業はスムーズに終わりましたが、そのあと、給食の時間に入りますが

愛子内親王殿下におかれましては直接お帰りになるといことで、外の

靴にお履き替えになりまして、下校されるということで、

給食に行く愛子内親王の組と、一緒に給食に向うところで、ちょうど

隣の組の男子生徒が遅れて教室から出てまいりまして、そこでちょうど

すれ違って飛び出してきたものでございますから、怖い思いをなさった

という風に理解しております。

 

従って、2日の時点においての、暴力行為といいますか、怖い思いは

そういう事が原因です。

その後愛子内親王さまにおかれましては、直接、われわれは下校の

ことを昇降口といっていますが、昇降口からお出ましになって、

妃殿下がお迎えにいらしているところ、御所にお帰りになったと聞いて

おります。

 

ただし、暴力行為とおぼしき事については、過去に同学年の男の子の

中に数人、かなり乱暴な行為をする者おりまして、多分そのことを

思い出されて不安を感じたと拝察されます。

 

暴力行為がどういうものかというと、初等科生ですのでたわいのない

ことではありますが、物を投げる、廊下をすごい勢いで走る、大声を

出すということをやっている生徒が数人いるという事で、丁度昨年の

1学期に似たような事が起こりまして、学校からクラス全体に対して

注意を喚起し、その行為を出来るだけ止める為に、初等科では担任の

事を主管と申しておりますが、4人の主管に加え、1名のエイド

補助をつけまして、厳重に監視をし、迷惑行為が起こらないように

指導して来ました。

 

これは昨年11月に沈静化し、落ち着いてきたという事で、一人増やしていた

主管の態勢はやめまして、3学期かた通常に戻しました。

この事が今回のことと直接結びつくと私どもは考えておりませんが

さらに今後の対応は考えなくてはいけないと思っております。

学習院としてお答えする事はこういう事だろうと思っております。

 

 物を投げる、廊下を走る・・というのは小さい子なら多々あるのですが

   それに主管を4人でエイドって・・・1クラスを5人の教師が監視

  していたんですか そっちの方が異常に感じますけど

 

 愛子様が今週登校された日は

確認しているのは火曜日4時限のみ。月曜、3日以降はお休み

だった。その前の週は確認していない」

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どっちがほんと?一問一答1

2010-03-06 14:27:10 | 皇室報道

 昨日から「愛子様不登校」はAERAの記事も含めて尾を

ひきそうなので、この際ですから両者の意見を聞こうと・・・・

本当はなぜ不登校でどうするの?といいたいですが。

 

 野村東宮大夫の一問一答 

 

宮様についてですが、先週の始めに、お風邪気味で37度の微熱がでて、

ご体調がすぐれず、先週の通学も不規則でした。

今週に入ってから、お風邪気味はご快復されたが、ご通学に関しまして

腹痛などのご体調の不調と共に、強い不安感を表明されることが

ございましたので、私どもは学校と協議しつつ、原因を調べました。

これは学校に了解を得た上でお話ししますが、同じ学年の別の組に

乱暴なことをする児童達がおりまして、宮様を含め、他の児童に

乱暴していることが原因であるという事が判明しました。

宮様におかれましては、今週のご通学はほとんどされていません。

しかし、学年末で、ご通学をされたいという強いお気持ちを

お持ちでございます。学校では差祖億、対応策を講じておりますので

これらの対策が降嫁を発揮することにより、不安感が払拭され、

通学が可能となるよう願っておる次第です。

 

 お風邪は完全に治ったのか

「そう申し上げました」

 

 他のクラスに乱暴する子がいるというのは、具体的には言葉

   なのか、手が出たのか

「乱暴なことというのは、いろんなことがあるだろうが、宮様だけでなく

他の児童にもということで、全体像を把握しておりませんので、具体的に

申し上げるのは控えます」

 具体的に把握していないのに記者会見しちゃうって・・・・

  大事なところじゃないかと。

 

 男の子ですか、女の子ですか

私が聞いているのは男の子ですが、そこは、学校が調査していますので

断定的にいうのは控えます」

 

 他の児童の中にも不安感を訴えたり、学校に行けなくなっている

子がいるのか

今回の乱暴云々の話について、他のみなさんはどうなっているのか

同じ学年で、8人のご父兄に照会した事があります。それぞれ問題を

表明されておられます」

 

 同じように休んでいる子がいるのか。

そのへんのことは、私は知りません。学校側と了解を得た上で

話してるが、学校に代わって話しているのではない。

公のお立場にある宮様のご様子をお知らせする。

その過程で一週間まるまる学校にお出ましになっていないと。

その関連でお話しているので、学校がどうのこうのという話ではない。

話すことの了解はとったが、宮様のご様子の一環としている」

 

 どういうことに不安を覚えているのか

ご本人が経験されたことだけではないと思う。細かいことは

直接把握していませんが、いろんなことがあるのだろう」

 意味深な一言。本人が経験していない事での不安もある?

  また把握していないのに・・・何で断定的に言うの?

 

 宮様本人が被害とか、お怪我をされたりはしたのか

本人も乱暴なことの対象になっているのだと思う。具体的に私が

話すのはやめておきます」

 

 怪我はされているのか

宮様については、ありません。他の児童については把握していません」

 

 乱暴しているのは一人?

私は児童たちと申しています」

 

 乱暴といった場合に、人によって抱くイメージが違って、

  すごい大変なことから、軽いいらずらまで、乱暴と書いた場合に、

  すごく深刻にとるケースがある。何をしたのか。

私は学校に代わって話しているのではないので、必要に応じて

学校にきいてくれとなるのかもしれないが、私の立場ではよほどしっかり

把握した上でないと話せません」

 また把握してないんだーーと・・・・

 

 先週休んだのは風邪でいいのか

風邪絡みの話であったことは間違いない」

 一年生の時から出席日数が非常に少ないという話はありましたよね。

   風邪絡みという事は他にも理由が・・・

 

 今週、ほとんど通学していないとは

「一回だけちょこっと。でもその際に何かあったのでしょう。次の日からは

休んでいる。

 

 今日も休んでいるのか

「今日もです。今週の始めに一時間だけ出て、

ご通学としてはそれが一階だけでしょう。残念ですが」

 

 宮様は通学されたいという気持ちがあるというが、

   今休んでいるのは宮様のご意思か。

調べた結果となりますと、ご両親としても、そういう形で通学させる

というのは、考えられるのではないでしょうか。今週始めに何時限目かだけ

宮様は通学したいという気持ちがあって、しかし不安感も強い。

そういう中で、ご両親の方は何とか通学できないかという事で進めて

おられたが、全体像がわかったのが、今週の半ばくらい。

それ以降は、ご両親のほうとしても、通学については慎重に考えて

おられるのではないか。これは推測ですが」

 

 これは不安感の原因を調べた結果、わかったことなのか、

  宮様からの訴えが具体的にあってわかったことなのか。

「ご本人のお話は当然あるわけですし、調べる時には学校とも話す。

総合的な話を踏まえたうえで、学校の了解をとって話している。

私がこういう事を話していることは学校は了解している」

 

 学校に対して申し入れは

もちろん、そういう事は早速に対応策を講じ始めているというし、

そういうものを踏まえて考えてもらっている。

 

 対応策の具体的な内容は。

「話すべきではない」

 

 乱暴なふるまいは、いつから、愛子様を含め児童達にあったのか

「学校が把握する話だ」

 

 不安感といっても、漠としているがどう理解すればいいのか。

「この言葉が一番かと。通学に際しての不安感となると、他に

いいようがない」

 

 世間一般で言ういじめが学習院初等科でおきてるということか。

「いじめは特定の人に対して行われていること。

他の児童にも行われているのでそういうカテゴリーに入らないのではないか」

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛子さまが「乱暴」で学校お休みに

2010-03-05 17:54:10 | 皇室報道

 記事を見た途端、唖然呆然・・・・

こんな事をわざわざ報道した皇族っていたっけ?と。

 

 愛子さまが「乱暴」で学校お休みに 

 

 野村東宮大夫の定例記者会見でのお話。

 月曜日の1日、通学に際して

   「腹痛や強い不安感」を訴えられたため、学校側と協議して

  原因を調査。

 その結果、ほかの保護者の話などにより、愛子さまを含めた

   複数の児童が、同学年の別のクラスの男子児童たちから

   乱暴を受けていることが分かったという。

 内親王は2日は短時間通学、3日からずっと休んでいる。

 野村東宮大夫は「学校側はすでに対応策を講じている。

  特定の児童が被害に遭っているわけではなく、

  いじめに当たるとは考えていない。効果が発揮され、

  不安感が早く払拭されるよう願っている」としている」

 

 目撃情報、新聞情報からいくと・・・・・

  2月27日 → 東宮家は焼肉屋さんに外食。

  先週 → 内親王は風邪を引いて休んでいた。

  3月1日 → 学校へ行きたがらず。

  3月2日 → 両親に促されて登校するも帰って来た。

  3月3日 - 5日 現在 → 不登校中

 

 見出しだけ見ると、内親王が乱暴したように見えるけどそうじゃないです。

  乱暴したのは「隣のクラスの男子」だそうです

 

 たった今、学習院初等科の記者会見を見ましたけど、学校が言ってる

  事と東宮大夫の意見が正反対っ

   以前、乱暴な行為をする男子生徒がいた事は事実。

     でも直接危害を加えるというより、物を投げたり廊下を走ったり。

     注意しておさまった。

   内親王はクラスから出たとき、男子とぶつかりそうになり、その時に

     以前あった「乱暴」な行為を思い出したのではないか。

 

 へ?たった8歳の子がトラウマを持ってPTSD状態になる程?

  今現在の「乱暴」行為じゃないの?

  だから東宮大夫は「特定児童が被害にあっているのではなく

  いじめとは思っていない」という事になるの?

  果たして「乱暴」されたのか?ただ単に側でそういう事をやっていた

  だけなのか?どっちかで随分印象が違うと思いますが。

 

 男の子の親としてはいたたまれないなあ・・・・・

   小学校2年でしょう?お受験を勝ち抜いて来たとはいっても

  元気な子は結構無茶をやるんじゃないでしょうか?

  直接叩いたとか、蹴ったとか、そういう事がない限りは・・・ねえ

  学習院に通わせる親御さんも気が休まりませんね。

 

 でも、このような報道を東宮大夫がしたことの真意は一体?

   そこが謎ですね。

  



 

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする