yopikoの、たなばた日記

フクロウグッズ・書・風景・植物や日々の出来事など、写真で気ままに綴っています♪

母の脳・経過観察の検査

2008-08-22 06:37:46 | 義母との話題
昨日は母の脳の定期的なCT検査に脳外科病院へ行ってきた。
前回の検査から2ヶ月経過したが、あまり変化がないので、このまま様子を見ましょうとのことだった。
わりと早く診察も終わり、会計で呼ばれたら薬が出ていると言う。

前回薬を出しますと言われ処方してもらったが、ビタミン剤だし、実は全然飲まなかったのだ。
それで今回変化がないので、飲んでも飲まなくても同じなら、素人考えだが、母はたくさん薬を飲んでいるし、ケアハウスのドクターがかかりつけ医で薬も様子を見ながら適切に処方してもらえるので、脳外科ではもらわなくても良いと思い薬は断った。


午後4時からケアハウスの診察があった。
先月の診察で、涼しくなったらエコー検査をしましょうとのことだったので、
来月私の休みに合わせて予約した。

        
          母の書も、秋 

      

   
驚いた事に、ハイビスカス、全部蕾が無くなったので、そのまま水遣りだけしていたら、第二弾の蕾をつけ、
母が田舎に行っている間に10~15くらい咲いたそうだ。

まだ咲きそうな蕾がいくつかあった。
恐るべし、生命力のハイビスカス 

      
こちらが6月10日投稿のハイビスカス。

母もハイビスカスに元気をもらっているようだ 





      ブログ村ランキングに参加中     
にほんブログ村 主婦日記ブログへ  カチッ!と ネ
ありがとうございます 昨日のサブカテゴリー「パート主婦」は2位でした  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ 御覧いただいてありがとうございます ☆ 

☆フクロウコレクションをアップ中~現在の数【832】 ☆25日は雑草倶楽部、9・19・29日は空倶楽部に参加中~  ☆使用カメラ NikonD750・レンズ24-120mm、70-300mm、TAMRON90mm、150-600mm。 CanonEOSkissX6i・レンズ50mm、10-18mm、18-135mm、TAMRON90mm、18-270mm。     FUJIFILM X-S10・15-45mm、50-230mm、SIGMA16mm。 ネオ一 Panasonic LUMIX 25-400mm。