yopikoの、たなばた日記

フクロウグッズ・書・風景・植物や日々の出来事など、写真で気ままに綴っています♪

数字が並ぶの、好き!

2009-09-09 23:05:00 | 日々の出来事

今日は2009年9月9日、おもわず笑っちゃう ククク~~の日でした。
 

こういう数字が並ぶの、意外と好きな私です・・・



因みに2008年8月8日も、ハハハーと笑っちゃう日。
岡山の主人の実家に行っていて、この日は家のそばのゴルフ場に行っていました



2007年7月7日は、結婚記念日で都心で食事したのでした~~

って、どうってことないんですけど・・・

今日は~~ 手に湿布して仕事して、仕事帰りに整形外科でレーザー治療を受けて、
いつもと同じようにスーパーで買い物して、いつもと同じよーな一日が過ぎました



来年は2010年10月10日、どんなふうに過ごせるのかな~






 にほんブログ村 主婦日記ブログ パート主婦へ   カチッ と応援クリックお願いします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DVD鑑賞 「ダウト」

2009-09-09 06:47:42 | 映画

2008年 米 105分 ヒューマンサスペンス

監督 : ジョン・パトリック・シャンリィ

キャスト
 メリル・ストリープ (シスター・アロイシス)
 フィリップ・シーモア・ホフマン (フリン神父)
 エイミー・アダムス (シスター・ジェイムス)
 ヴィオラ・ディヴィス (ミラー婦人)

トニー賞とビュリッツアー賞をダブル受賞した舞台劇の映画化。
アカデミー賞4部門にノミネートされた。

1964年、ニューヨーク、ブロンクスにあるカトリック系教会学校の校長・シスターアロイシスは、進歩的で生徒にも人気のあるフリン神父が学校で唯一の黒人生徒との不適切な関係を持っているのではないかと強い疑惑をいだく。

後半、校長と神父の感情のぶつかり合いは凄まじい。
それだけだと息が詰まりそうだが、純粋で優しい心のシスタージェイムスが爽やかである。

ラストシーン、雪が積もる庭で、自らの感情を抑えきれず泣き出す校長に、シスタージェイムスが寄り添う。 
ここで、威厳ある校長も、人間の弱さを持っていたことを、ジェイムスは感じとり、そのことをなじることもせず天使のように包み込むところが美しいと思った。
まさにシスターそのものではないか。


けっして派手な映画ではないので、落ちついて見ることが出来る。
せりふのひとつ、ひとつを心に響かせながら。





  にほんブログ村 主婦日記ブログ パート主婦へ   カチッ と応援クリックお願いします。 
               ありがとうございます。昨日は3位でした。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ 御覧いただいてありがとうございます ☆ 

☆フクロウコレクションをアップ中~現在の数【841】 ☆25日は雑草倶楽部、9・19・29日は空倶楽部に参加中~  ☆使用カメラ NikonD750・レンズ24-120mm、70-300mm、TAMRON90mm、150-600mm。 CanonEOSkissX6i・レンズ50mm、10-18mm、18-135mm、TAMRON90mm、18-270mm。     FUJIFILM X-S10・15-45mm、50-230mm、SIGMA16mm。 ネオ一 Panasonic LUMIX 25-400mm。