yopikoの、たなばた日記

フクロウグッズ・書・風景・植物や日々の出来事など、写真で気ままに綴っています♪

2009年9月の習字 その2

2009-09-29 22:28:23 | 書道(月例作品・展覧会作品など)
       半紙漢字                半紙仮名

    

  欣奏累遣(きんそうるいけん)             牛部屋に蚊の声聞き残暑かな
〔欣(よろこ)び奏(あつま)りて累(わずら)い遣(さ)り〕       〔松尾芭蕉〕
意味=よろこびがきて、わずらいがなくなり、



半紙仮名の課題、 牛小屋ではなく、牛部屋というところ(昔は人が住む母屋続きに牛の部屋があったそうです)に、牛を大切にしていた感じが伝わってきますね。


       にほんブログ村 主婦日記ブログ パート主婦へ   カチッ と応援クリックお願いします。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009年9月の習字 その1

2009-09-29 09:11:20 | 書道(月例作品・展覧会作品など)

  半切1/2 条幅漢字          半切1/2 条幅仮名

    

  菊揚芳 (菊芳を揚ぐ)                   山の鳥 小さき啄木鳥 
    菊の花が香気を吐く                     木を啄く音を流しぬ
                                       〔石川啄木 ー 枯林(抄)〕



条幅漢字は、菊の香り。この季節ぴったりの月例作品です。
条幅仮名は、「木」「鳥」「啄」が二度出てくるので字体が同じにならないようなお手本になっていました。ちょっと難しかったです。

今月もアップするのが月末になってしまいました。

今日はお休み。天気が悪そうです・・・  





       にほんブログ村 主婦日記ブログ パート主婦へ   カチッ と応援クリックお願いします。 
               ありがとうございます。昨日は3位でした。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ 御覧いただいてありがとうございます ☆ 

☆フクロウコレクションをアップ中~現在の数【841】 ☆25日は雑草倶楽部、9・19・29日は空倶楽部に参加中~  ☆使用カメラ NikonD750・レンズ24-120mm、70-300mm、TAMRON90mm、150-600mm。 CanonEOSkissX6i・レンズ50mm、10-18mm、18-135mm、TAMRON90mm、18-270mm。     FUJIFILM X-S10・15-45mm、50-230mm、SIGMA16mm。 ネオ一 Panasonic LUMIX 25-400mm。