9月はコスモス月間・・・やっとコスモスを見に行ってきました。
立川にある国営昭和記念公園ですが、コスモスの丘があってすごい数のコスモスを見ることが出来ます。
昭和記念公園は1983年10月に、昭和天皇在位50年を記念して開園されました。
立川基地跡の一部を利用、面積は148.7ha 東京ドーム40個分の広さがあり、災害時の避難場所にもなっています。
コスモスは園内に550万本植えられています。原っぱ東花畑(5000㎡)にはハッピーリングが80万本、今が見頃。
コスモスの丘(16500㎡)はドワーフセンセーションピノキオが400万本、咲き始めたばかり。
原っぱ西花畑(5800㎡)は色々な種類が70万本、10月下旬が見頃とか。
最初は原っぱ東花畑。「ハッピーリング」 一面ピンク色できれいでした
たまにこんな色のコスモスもピンク色のじゅうたんから顔を出していました。
ちょっと寄るつもりが、あちこち花を見ながらコスモスの丘まで歩いてしまいました。
カチッ
と応援クリックお願いします。
ありがとうございます。昨日は位でした
☆ 御覧いただいてありがとうございます ☆
☆フクロウコレクションをアップ中~現在の数【841】 ☆25日は雑草倶楽部、9・19・29日は空倶楽部に参加中~ ☆使用カメラ NikonD750・レンズ24-120mm、70-300mm、TAMRON90mm、150-600mm。 CanonEOSkissX6i・レンズ50mm、10-18mm、18-135mm、TAMRON90mm、18-270mm。 FUJIFILM X-S10・15-45mm、50-230mm、SIGMA16mm。 ネオ一 Panasonic LUMIX 25-400mm。