半紙漢字 半紙仮名
半紙漢字・・・嫡後嗣続(てきごしぞく) 〔千字文より〕
嫡後は嗣続し、
意味---長子は父祖の後を受け継いで絶えないようにし、
半紙仮名・・・ 踏青の傘にあまれる煙雨かな 〔中村汀女〕
中村汀女(なかむらていじょ) 本名 破魔子(はまこ)
1900(明治33)年~1988(昭和63)年
熊本県出身の俳人
踏青(とうせい)・・・青を踏む。晩春、萌えた草を踏んで野で遊ぶこと。
ピクニックといったところでしょうか。
煙雨(えんう)・・・煙るようにそぼ降る雨。霧雨。
因みに雨の表現を調べてみました。
飛雨(ひう)・・・風まじりの激しい雨。
慈雨(じう)・・・日照り時の恵みの雨。
液雨(えきう)・・・陰暦10月頃降る雨。しぐれ。
宿雨(しゅくう)・霖雨(りんう)・・・連日降り続く雨。長雨。
それぞれ漢字の一字が、見事に情景を表しています。
にほんブログ村ランキング←ポチッと、お願いします
☆ 御覧いただいてありがとうございます ☆
☆フクロウコレクションをアップ中~現在の数【832】 ☆25日は雑草倶楽部、9・19・29日は空倶楽部に参加中~ ☆使用カメラ NikonD750・レンズ24-120mm、70-300mm、TAMRON90mm、150-600mm。 CanonEOSkissX6i・レンズ50mm、10-18mm、18-135mm、TAMRON90mm、18-270mm。 FUJIFILM X-S10・15-45mm、50-230mm、SIGMA16mm。 ネオ一 Panasonic LUMIX 25-400mm。