日野市健康づくり推進員ウォーキンググループ主催の11月のウォーキングは、8日。
平山城址公園から里山、里山を抜けると急に宅地開発された戸建てやマンションが立ち並ぶエリアへ出ます。
集合は、平山城址公園改札を出て東へ進んだ出口公園。
この辺りは、源平一の谷合戦の先陣争いや、数々の合戦で勇名を馳せた源氏方侍大将・平山季重(すえしげ)の居館がありました。
その南にそびえる丘陵地には見張り所があったそうです。
その跡地が平山城址公園です。
その公園で申込を終えて待っていると、京王線の座席指定の車両が通過しました。
色が普通の列車と似ているので、特に気にする人もなく・・・写真を撮ったのは私だけ?みたいでした。
あいにく、小雨がパラついていましたが、90人くらいの人が集まりました。
丘陵地へ登っていくと、
見晴らしの良い場所が有り、浅川やサザンスカイタワー八王子が見えました。
平山城址公園入口手前から季重神社へ行き、戻ってくるので、
歩き方の生き看板~(結構受けてました~)
城址公園内、高低差のある道を歩いていきます~
公園を抜けていくと、急にこんな田園風景が広がります。
八王子堀之内里山保全地域です。
下見の時にはかかしがあって稲が育っていましたが、刈入れも終わり静かな感じです。
この先から市街地へでますが、雨が降ってきてしまい・・・
写真はこれでおしまいです~
お昼は中華を食べ、バスに乗って帰ってきました~
(CANON PowerShot S120)
昨日(11月11日)のトータル歩数17450歩、脂肪燃焼量35.2g、総消費カロリー2004kcal マーク点灯
にほんブログ村 ランキング参加中~ ↑ポチッと、応援クリックお願いします
☆ 御覧いただいてありがとうございます ☆
☆フクロウコレクションをアップ中~現在の数【832】 ☆25日は雑草倶楽部、9・19・29日は空倶楽部に参加中~ ☆使用カメラ NikonD750・レンズ24-120mm、70-300mm、TAMRON90mm、150-600mm。 CanonEOSkissX6i・レンズ50mm、10-18mm、18-135mm、TAMRON90mm、18-270mm。 FUJIFILM X-S10・15-45mm、50-230mm、SIGMA16mm。 ネオ一 Panasonic LUMIX 25-400mm。