yopikoの、たなばた日記

フクロウグッズ・書・風景・植物や日々の出来事など、写真で気ままに綴っています♪

11月24日、真っ白な富士山を見ながら高幡不動まで~♪

2017-11-26 05:30:00 | 近所からの風景

11月24日(金曜日) 朝6時過ぎから歩きだし、陸橋へ


富士山は見えていますが、ピントが合いにくい。


京王線と東方向に国分寺の駅ビルが見えています~


豊田用水の取水口、砂利が整備されて、水が戻ってきました。
やはり、水が流れているのを見ると何だか嬉しい~


余水のはけ口も、砂利で塞がれていたのを、流れるように砂利が取られています。


鯉も、数が減っているけれど、大きな口を開けて寄ってきます。


堤防工事が始まっています。
歩道の舗装を剥がして光ケーブルを埋めるようです。

浅川左岸を歩いて、振り返ると、

紅富士になっている!!


東豊田排水樋管と、上田用水取水樋管。
取水はされていないようです。


一番橋を過ぎて、樋管を過ぎて、振り返ると富士山。


もっと進んで振り返ると富士山。


駒形公園からも富士山~


高幡橋の手前からも良く見えています~


高幡橋の上から。

(CANON EOS KissX6i TAMRON 90mm F2.8 MACRO)
(CANON PowerShot S120)

24日は夕方まで富士山も太陽も見えていました~


      
昨日(11月25日)のトータル歩数8723歩、脂肪燃焼量25.6g、総消費カロリー1822kcal

本日はむし倶楽部ですが、在庫が無くなり前回より休んでいます。
むしが撮れるまで暫く休部します。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村 ランキング参加中~ ↑ポチッと、応援クリックお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ 御覧いただいてありがとうございます ☆ 

☆フクロウコレクションをアップ中~現在の数【832】 ☆25日は雑草倶楽部、9・19・29日は空倶楽部に参加中~  ☆使用カメラ NikonD750・レンズ24-120mm、70-300mm、TAMRON90mm、150-600mm。 CanonEOSkissX6i・レンズ50mm、10-18mm、18-135mm、TAMRON90mm、18-270mm。     FUJIFILM X-S10・15-45mm、50-230mm、SIGMA16mm。 ネオ一 Panasonic LUMIX 25-400mm。