12月21日(金曜日) 晴れ~
どうしても朝歩けず・・・歩数が数百歩のまま・・・
土曜日は天気が崩れるので今日の晴れ間に洗濯を~とテレビで放送。
布団を干し、(冷たい水だと汚れ落ちが違うと思う冬)暖かい風呂の残り湯で洗濯・・・
家事をしているともう午後2時過ぎ。
布団をしまってから、買い物がてら一回り~
午後の日差しを浴びて歩く~
下流方向。遠くに国分寺のツインタワーが霞んで見えています。
堰にはポツンとアオサギ、その奥には距離を保ちながら数羽のシラサギ。
のんびりとした風景です~
豊田用水取水口と余水吐け口。水量は少ないけれど絶えず流れ出ています。
戻って堤防道路を歩きます。
幹と枝だけになった桜の木。来年の開花に向けて花芽の準備が進んでいる様子。
堤防道路の河川敷側が何だかスッキリ。
作業の方が3人。芝の造成中でロープがありましたが撤去中でした。
河川敷のグランド辺りからはまだロープが残っています。
これから撤去か?
すっきりしたのは良いけれど、左に寄り過ぎて車が落ちないと良いけれど・・・
夜は走り難そうです。
でも、ここの制限速度は30キロなので猛スピードで走り抜ける車に対して抑止力になる事を期待して。
(CANON PowerShot S120)
昨日(12月21日)のトータル歩数7111歩、脂肪燃焼量26.2g、総消費カロリー1802kcal 1個点灯