そろそろ、カタクリが咲く頃かと、片倉城跡公園へ車で行ってきました~
入って直ぐ、山からの湧水が流れ出る場所に、
ヒメリュウキンカ。ツヤのある黄色い花がとてもきれいです~
その地殻に1輪の白い花。アズマイチゲかな~?
バイモ
丘陵地へ上がって行きます。
ニリンソウが群生~
可憐なカタクリ~見つけた!
まだ、あちこち蕾があるので、これから増えそうです~
ミスミソウでしょうか~まとまって咲き、春を告げています~
この丘陵地から北を見ると、
八王子サザンタワーが木々の間から見えました~
山を下りてきて、湧水の池をバックにユキヤナギ
入り口の大きな池には亀がゆったり泳いでいます~カワセミにはあえませんでした。
この池の南東側に回り込んで行ってみます。
湧水が流れ出ています~
この辺りは日当たりが良さそう。もう一面かなり咲いていました。
来て良かった~可憐な花たちにであえましたから~