最後は浄福寺さんへ
まだ満開ではなさそう~
本堂の裏手にもレンズに収まらないくらい高さがある枝垂れ桜です~
しゃがみこんで撮りますが・・・治まりきらず。
おっとに魚眼レンズを借りて撮ります。
手前に池があり、ひっそりと且つ堂々と咲く1本桜です~
(Nikon D750 24-120mm F4)
これで高尾方面6ヶ所の枝垂れ桜巡り、おしまいです。また来年会いに行きたいです~
都心のソメイヨシノ、満開になりました。
いよいよ地元の桜です~
この桜を撮りに行った日は20度超えの暖かい日でしたが、
昨日は、午前の早い時間は雨、その後は曇り時々晴れ、気温も10度低く寒い日でした。
午後、近所の桜を散歩がてら見に行きました。
五分咲きから七分咲きといったところでしょうか。
オオシマザクラも開花していました。