yopikoの、たなばた日記

フクロウグッズ・書・風景・植物や日々の出来事など、写真で気ままに綴っています♪

10月30日、払沢の滝へプチ旅行~♫♬

2020-11-03 05:00:00 | あちこち外出 ♪

10月30日(金曜日)

朝はどんより曇り空~でも少し歩きます。
午前5時15分から6時5分まで歩いて3680歩

こんな曇り空でしたが、車で出かける予定があったので、歩数稼ぎ~

 

ブログをご覧になったmmさんとmtさんをお誘いして、マイナスイオンを浴びにプチ旅行に出かけました~

豊田駅集合~車でいざ出発~

目指すは檜原村の払沢の滝~車で小一時間のドライブです~

駐車場からチップが敷き詰められた道を進みます~
所々紅葉が始まっていて、秋を楽しみながら歩いていきます~

ふり返って。北側は崖。岩がむき出しの所や苔が生えている場所も有り。
南側の崖下は清流が流れています~

ワクワクしながら進みます~

途中、沢に下りられる所が有り、

小さな滝が連なります。

流れの上側には溜まる平らな場所があり、わさび田でもあったような雰囲気です。

滝の手前の東屋で、持ち寄ったおやつで休憩~
こういう場所で食べるおやつは格別美味しいです。糖質も考えずに美味しく食べました~

払沢の滝が見えてきました~

上にも滝。

この日は主のカエルくんにはあえず・・・

ふり返って木道と滝~

帰り、お豆腐屋さんでおからドーナツを買いました。

 

昼食は、地元の産物が並ぶお店・駐車場・トイレがある場所の道路を挟んだ山側。
玄庵さんで蕎麦を食べました~

お通しはたまり漬。味はちょうどよく、蕎麦茶と良く合います。

手作りこんにゃく。アド街でも紹介されたようで、食べてみました。
プルプルして美味しかった。
わさびは生ワサビのおろしたてみたいで、ツ~ンときますが後味スッキリ。癖になる辛さでした~

おっとと私は野菜天もりそば。友人の二人は温かいごぼう天蕎麦。
量が多いかなと思いつつ、完食~・・・

山の中、少し紅葉した木々を見ながら、ゆったり美味しくいただきました~
楽しいプチ旅行でした~

  

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ 御覧いただいてありがとうございます ☆ 

☆フクロウコレクションをアップ中~現在の数【841】 ☆25日は雑草倶楽部、9・19・29日は空倶楽部に参加中~  ☆使用カメラ NikonD750・レンズ24-120mm、70-300mm、TAMRON90mm、150-600mm。 CanonEOSkissX6i・レンズ50mm、10-18mm、18-135mm、TAMRON90mm、18-270mm。     FUJIFILM X-S10・15-45mm、50-230mm、SIGMA16mm。 ネオ一 Panasonic LUMIX 25-400mm。