yopikoの、たなばた日記

フクロウグッズ・書・風景・植物や日々の出来事など、写真で気ままに綴っています♪

10月9日、マンホールカード 小金井市~♪♬

2021-10-11 18:04:04 | マンホールカード

10月9日は玉川上水に親しむ会の例会がありました。

緊急事態宣言が解除になったので、もしかしたら?とネットで調べると配布している様子。
例会は小金井市なので、少し早めに到着。

小金井市商工会へ向かいました。
9時丁度、開館と同時に入り、マンホールカードをゲットしました~

帰り道、駅前に、

おうすいくんのデザインマンホール

 例会で歩き出し、

こがねいさくらのマンホールも見つけました~

さくらのデザインのマンホールカードの配布場所は市の環境部下水道課ですが、
現在は配布終了になっています。再度配布は未定とのこと。

3ヶ月ぶり、東京都内で20枚目のカードゲットしました~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田んぼの学校は稲刈りと芋掘り・・・

2021-10-11 06:18:56 | 田んぼの学校

10月9日(土曜日)
田んぼの学校、一週間延期された“稲刈り”と“芋掘り”がありました。

一週間延期された為、おっとと私は玉川上水に親しむ会の例会と重なり、欠席しました。

孫は、芋掘りを楽しみにしていたので、準備してひとりで参加したそうです。
娘はりゅうくんと留守番。

当日の夜、娘がサツマイモを届けてくれました。

かなり大きい芋です~

 

今朝、田んぼの様子を見に行ってきました。

排水路側から。 西側の田んぼもはざかけされています。

まだ穂がついているのでネットは掛かったまま。

今年は友達は参加していないので孫はひとり。
でも、係の大人の人に教えてもらいながら、稲刈りとはざ掛けをしたそうです。
去年も参加しているので要領はわかるし、楽しく作業したようです。

孫が通っている小学校では、田んぼを借りていて、5年生になると田植え・稲刈り・脱穀などの作業をします。
来年に備え、貴重な学習が出来たと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ 御覧いただいてありがとうございます ☆ 

☆フクロウコレクションをアップ中~現在の数【841】 ☆25日は雑草倶楽部、9・19・29日は空倶楽部に参加中~  ☆使用カメラ NikonD750・レンズ24-120mm、70-300mm、TAMRON90mm、150-600mm。 CanonEOSkissX6i・レンズ50mm、10-18mm、18-135mm、TAMRON90mm、18-270mm。     FUJIFILM X-S10・15-45mm、50-230mm、SIGMA16mm。 ネオ一 Panasonic LUMIX 25-400mm。