2月12日(水曜日)イオンまで歩きます~
線路際はイタドリなど雑草が生い茂り、通行の妨げになっていました。
線路際に住む知人が、市に連絡し、最近雑草を刈ってもらいキレイになりました。
ちょっと歩いてみました。
百草園梅まつりのヘッドマーク。
急いで撮りましたが、フェンスが邪魔でした~
確かに雑草は取ってありますが、地際から樹木が伸びています。
誰かが切ったようで、切った枝が側溝に捨ててありました。
市の担当者に、京王電鉄と市の境はどこかと聞いてみました。
側溝の中心が境だそう。
市が刈ったとすれば切った枝は片付けると思うので、近隣住人が切ったのでしょうか。
上の木は京王電鉄側
これも京王電鉄。
フェンスに食い込んで伸びています。
この太い木は明らかに市側です。アスファルトを盛り上げて生えています。
近隣住人で切っても構わず、切ったことを連絡すれば木くずは取りに来てくれるそうです。
市の職員も業者も高齢化が進んで、作業がはかどらないらしい。
これは電鉄側。
丘陵地に住んでいる知人の地域では自治会活動が活発で、
年契約をしている業者がいて、樹木や降雪の除去などをしてくれるそうです。
私の地域では自治会に加入している人は少ないです。
回覧板を回すだけで(内容は広報に出ているものばかりで、過去の内容のものもあり)メリットが無く、
20年も前に脱会しました。
今も回覧板ってあるのかな~
イオンでコーヒーを買い、昼ごはんを食べての帰り道、
豊田用水吐水口。水量は相変わらず少ない・・・
この日は晴れでも低い空はどんよりしてました。
遠くに国分寺ツインタワー
気温が高いせいかどんよりしています。
サギの姿は見えず・・・
日替わりで晴れたり、薄曇りだったり・・・
(Panasonic LUMIX FZ1000M2 25-400mm F2.8-4.0)
昨日(2月13日)のトータル歩数7900歩、脂肪燃焼量28g、総消費カロリー1700kcal
昨日はG.Gクラブ練習がありました。
冷たい強風が吹き荒れて、北東の空は砂埃のような色でした。
花粉も飛んでいるよう・・・
でも風にも負けず練習してきました~