今回のふくろうは、緑のからだに、黄色い目が特長です。
真ん中のふくちゃんは、一輪差しですが、とても苦い思い出の品です。
主人の母と、兄弟達と、有馬温泉で年越しの旅行をしたとき、夜中に体の具合が悪くなってしまいました。救急病院で点滴を受け、翌日新幹線で急遽東京に戻ったことがありました。
その旅館で、お土産を見ていた時、このふくろうが目にとまったのに、買わなかったのですが、帰宅したら、荷物の中から、出てきたのです。
なんと、主人が内緒で買ってくれていたのでした。
嬉しさと、恥ずかしさと・・・でも、お気に入りのふくろうです。
昨日は、娘が彼を連れてきて、結婚宣言!!
テレビドラマのように、「おじょうさんを僕にください。幸せにします!」
父親が「不束者ですがよろしく。幸せにしてくださいよ。」
なんていうようにはならなかった。何回も来ているし、ねえ。
でも、二人で助け合って、幸せになってもらいたい。平凡だけど。
私たち夫婦も、子供もいろいろあったけど、いざという時に、助け合えれば
高い山でも乗り越えていけるよね。とにかくおめでとう
真ん中のふくちゃんは、一輪差しですが、とても苦い思い出の品です。
主人の母と、兄弟達と、有馬温泉で年越しの旅行をしたとき、夜中に体の具合が悪くなってしまいました。救急病院で点滴を受け、翌日新幹線で急遽東京に戻ったことがありました。
その旅館で、お土産を見ていた時、このふくろうが目にとまったのに、買わなかったのですが、帰宅したら、荷物の中から、出てきたのです。
なんと、主人が内緒で買ってくれていたのでした。
嬉しさと、恥ずかしさと・・・でも、お気に入りのふくろうです。
昨日は、娘が彼を連れてきて、結婚宣言!!
テレビドラマのように、「おじょうさんを僕にください。幸せにします!」
父親が「不束者ですがよろしく。幸せにしてくださいよ。」
なんていうようにはならなかった。何回も来ているし、ねえ。
でも、二人で助け合って、幸せになってもらいたい。平凡だけど。
私たち夫婦も、子供もいろいろあったけど、いざという時に、助け合えれば
高い山でも乗り越えていけるよね。とにかくおめでとう
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます