yopikoの、たなばた日記

フクロウグッズ・書・風景・植物や日々の出来事など、写真で気ままに綴っています♪

甘~い柿

2005-11-05 15:09:26 | 日々の出来事

我が家には、(主人曰く、ねずみの額ほどの庭)ささやかな庭があります。
実がなる木が好きで、あんず、柿、びわ、いちじく、うめがあります。
その他、あじさい10本(がくあじさい、隅田の花火、柏葉あじさい、白、ピンク、
紫)、さるすべり、くちなし、金木犀、かいどう、沈丁花、山吹、こでまり、夾竹桃、乙女椿、せんりょうまんりょう等、40本ぐらい、所狭しと植えてあります。

びわなどは、あれよあれよという間に、鳥のえさに。まー、害虫を食べてくれる時もあるのだから、どーぞお食べ!と、太っ腹!

ところが、柿だけはゆずれません。木はそんなに大きくはないですが、
一昨年、たくさんなっておいしく食べました。
去年は不作で、1個もなりませんでした。一年おきというから、今年は!と
期待していました。小さい実はたくさんあったのに、虫か病気か、どんどん
落ちてしまったり、腐ったりで、なんと10個しか大きくなりませんでした。

さあ、鳥が早いか、人間か!という訳で、3日にめでたく収穫しました。
一番大きくて色の濃いのを食べたところ、(さあ、ここで問題です。どの柿を食べたでしょう?画像をみれば一目瞭然) 甘くてちょっとかためで種がある、懐かしい味がしました。おいしかった!!!
近頃のスーパーの柿は、種無し、やわらか。色も薄い。
木から取ったような味はないような気がします。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 思い出のふくろう | トップ | ちっちゃいふくろうちゃん! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日々の出来事」カテゴリの最新記事