続きです~
岩割の梅跡とオープンガーデンへ
ミツマタは沢山植えられていて、チラホラと開花しています。
足元には福寿草が満開~
奥の大きな岩。
ここで案内の方から説明があり。この辺りは石灰岩が取れたので運ぶために線路が敷かれたとか、
山々の説明や出城の説明もあり。口頭なのでメモしましたが後から見たらよく分からず・・・
ロウバイは満開~
次に即清寺へ
鐘楼の奥のある大きな木はコウヤマキ。かなり巨木です。
戻って、山門へ下りて、
最後は、吉川英治記念館。ここで観光協会のガイドはおしまいでした。
続きは、吉川英治記念館の方が館内を説明してくれました。
樹齢600年のシイノキ。
庭園。
館内は撮影禁止。外観を撮って、帰ります~
帰りは、バスで青梅駅へ行くか、歩いて二俣尾へ行くか・・・迷いましたが、二俣尾へ。
電車の時間が気になったので、早足で。 奥多摩橋を渡ります。
橋はかなり高く、下の方に蛇行する多摩川の流れが見えました。
二俣尾駅到着~
青梅駅で下車し、昼食をとろうと思いましたが、店はほとんど無く、
豊田駅まで戻ってきて、昼食を食べました。
パン屋さんのイートインコーナーででコーヒー休憩~
私はそのまま書道教室へ向かいました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます