昨日の朝、外に出てみたら、空一面雲のかたまりが浮かんでいました
南東の方向 こんな感じがそら全部に。
そのあと徐々に無くなって、青空が広がってきました
11日の夕方、夕焼けを撮りに高台に行きました
そろそろカラスが帰ってくる時間だと思っていると、1羽、2羽と帰ってきました。
だんだん・・・増えてくる・・・
丸い、石か木の実か咥えています。 遠くから望遠でパチリ
しばらくすると、一斉に飛び上がり、一回目の集団旋回
4分後、2回目の旋回
わぁ~~!とおっとと急いでシャッターを切りました。
おっと曰く、もう一回くらい飛ぶかもネ!
さらに4分後、
3回目の集団旋回がありました。
そのあと、裏山のねぐらに消えてしまいました。
不思議な行動・・・興味津々のyopiko、早速ネットで調べてみました
「ねぐらに入る前に、群れで上空を旋回し、安全を確認する」とのことでした。
慎重なカラスなんですね、さらに3回も念入りに確認するなんて
この山の集団カラス、あまり凶暴じゃないかもしれないけど
でも、
目だけは合わさないようにしないと・・・ねぐらの近くで写真を撮る怪しい二人連れなんて覚えられたら
襲われちゃうかもしれないから・・・
今日、はゴルフコンペに出かけていきました。 は留守番です。
親指が痛いと、クラブも持てません 運動不足解消に始めたゴルフですが、
もう1年以上コースには出られないままです・・・
ポチッとお願いします
最新の画像[もっと見る]
- 2月3日、マンホールカード~杉並区~♬ 3時間前
- 2月3日、マンホールカード~杉並区~♬ 3時間前
- 2月3日、マンホールカード~杉並区~♬ 3時間前
- 2月3日、マンホールカード~杉並区~♬ 3時間前
- 2月3日、マンホールカード~杉並区~♬ 3時間前
- 2月3日、マンホールカード~杉並区~♬ 3時間前
- 2月3日、マンホールカード~杉並区~♬ 3時間前
- 2月3日、マンホールカード~杉並区~♬ 3時間前
- 2月3日、マンホールカード~杉並区~♬ 3時間前
- 2月3日、調布市染地・多摩川市民広場前堤防からのダイヤモンド富士(No.297) 1日前
お大事にしてください。
カラスは不思議な修正がありますねえ。
初めて知りました。
仕返しに合います。この間 猫が
1羽のカラスを、追いかけたら
仲間を呼んで 反対に5・6羽で
猫を襲っているのを見ました。(^-^)ぽちり
用心深いですね
でも これが自然の姿かもしれませんね
指 お大事にしてください
髪型 素敵です♪
モデルさんみたい♪ ☆
親指は、手で何かを使用としたりするとき、頻度が高いですよね。ぞうきんがしぼれない、瓶の蓋が開けられない・・・力が全然入りません。
すごく年寄りになったような気分です。
もう少し若者の仲間でいたいけど・・・無理かなぁ~~
カラスが、時々集団でわぁ~~って空を飛んでいますが、なかなか頭いいですよね。
仕返しするなんてすごいカラスですよね
人間でも、背後から頭を蹴られたり、襲ってきますよね。
家も、実は狙われています。生ゴミを出す日、2回ほどゴミを荒らされて道路に散乱したことがあります。今はポリバケツにネットを張って出しています。
その内、人間の世界を牛耳るようになるんじゃないかと・・・恐いですね
あの旋回には、意味があったんですね。
でもねぐらに不審な者などいることがあるんでしょうかね~~。
人間もあのくらい団結したら、よい街つくりが出来そうですね。
指ご心配していただいてありがとうございます。
一時のカットモデル、顔が見えないのがいいとこですね。