yopikoの、たなばた日記

フクロウグッズ・書・風景・植物や日々の出来事など、写真で気ままに綴っています♪

今月の雑草倶楽部(6回目)

2009-09-25 20:13:37 | 雑草倶楽部
今月の雑草倶楽部、私的テーマは「白」   

  「ワルナスビ」  トゲも撮しましたよ
 
 花はナスに似ているけど、くきや葉にトゲがあったり畑などによく生え害草となることから「悪」わる、とついたとか。

7月の活動日に、男爵いもさんとmokumamaさんがアップされていました。
私は見たことがなかったんですが、先日川原の道を散歩していた時に見つけました
チクッと痛かったので、見たら「トゲ」。 トゲとバナナで「ワルナスビ」とすぐに分かりました。
遅れること2ヶ月、念願敵ってアップできました~~


  やっぱり、バナナ 


  「センニンソウ」(仙人草) 



 キンポウゲ科センニンソウ属 常緑つる性多年草

スーパーの入り口、金網フェンスに巻き付くように咲いていました
十字型の白いのは萼だそうです。 有毒なんですって。



 は 「フウセンカズラ」 雑草じゃないけど、「白」い花が可愛いから
       

風船の部分にやがて実ができますが、この黒い種にはがあるんですよね 



  にほんブログ村 主婦日記ブログ パート主婦へ   カチッ と応援クリックお願いします。  
コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

書に親しむ 「小倉百人一首」 四十番

2009-09-25 05:58:08 | 書(小倉百人一首)

しのぶれど 色に出でにけり わが恋は ものや思ふと 人の問ふまで

歌意 心の内にこらえてきたけれど、顔色や表情に出てしまっていたのだった。
     私の恋は、恋のもの思いをしているのかと、人が問うほどまでになって。

作者: 平 兼盛 (たいらの かねもり)
     ?~990  篤行王の子。 「後撰集」の時代の代表的歌人。

 忍ぶ恋の歌である。

自分では隠し通していたつもりだったのに、「もの思いでもしているのか」と周囲の人に尋ねられて、初めて外に表れていたことに気がついた、というのである。

 客観的な事実を示されてとまどう心のありようが、会話体の言葉をも交えた文脈によって表現されている。

 

                          ※参考 文英堂 「原色小倉百人一首」


今晩8時は雑草倶楽部の活動日です。 どうぞお楽しみに 
夕べはホントにぐっすりと眠れましたよ。次は東北の画像選び


       にほんブログ村 主婦日記ブログ パート主婦へ   カチッ と応援クリックお願いします。
                 ありがとうございます。昨日は4位でした。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふうっ! やっと(一応)終わったアルバム整理

2009-09-24 23:42:18 | 日々の出来事
溜めるものじゃありませんね~~我が家のアルバム整理 

デジカメで撮って→ のマイピクチャに保存して(日付、内容とフォルダをきちんと分類し)→ 同じような画像やいらないのは削除して→ その中からブログにアップして→ 

一年経ったらDVDにコピーして(レーペルはお気に入りの画像をプリントしてま~~す)→ しばらくしたらPCのを削除して容量を軽くして→ 

ここまでやっていながら、プリントしてアルバムに貼る作業が出来ていない 

確かに、義母が近所のケアハウスにいるので出来るだけ会いに行くようにしたいし、習字の稽古もしたいし・・・ちょびっと家事もやるし・・・でもおっとりタイプなので時間がかかるし・・・ 

はい。全部言い訳ですね


と言うわけで集中して2年分を、1冊の残りと、あと2冊片付けました 

すっごく集中しましたよ~~ 

一応 

先月、北東北に行った分は、別に1冊にまとめようと思うので、この分についてはもう少しかかります。
厳選して画像を選んで、家庭プリンターではなく専門店で良い色にお願いしようと思います。(あ、夫関係です)


とりあえず、今晩はよく眠れそう~~
明日は久しぶりに仕事、手の痛みも取れたし、頑張ろうっと 



         にほんブログ村 主婦日記ブログ パート主婦へ ←ポチッ!と、お願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

掛川花鳥園の花と鳥

2009-09-24 08:31:08 | あちこち外出 ♪

掛川花鳥園といえばポポちゃんが有名なのですが、花鳥園という名前通り、建物内には熱帯性のスイレンが池の中にあり、その上をインコたちが飛び回っています。
ペンギンにエサを上げたり、屋外では鳥の飛行ショーなどが見られます。








  オオオニバスも見られます。パンフには子供さんが乗っていました~~


すごい数の、クロエリセイタカシギ  水鳥を撮したのはこの子達だけ。



屋外の飛行ショー   飛んだのはワシミミズク。人垣の後ろでなかなか撮れず。
やっと一枚撮れました。生飛行のミミズク、迫力ありました。



連休後半、花鳥園の記事でしたが、結局出かけたのはここだけで、後はテレビ、レンタルDVDを見たり、ケアハウスに行ったりして過ごしました。
今日夫は仕事に出かけていきましたが、私は最後の休み。
アルバム整理、一気に片付けたいと思います。  

                 にほんブログ村 主婦日記ブログ パート主婦へ   カチッ と応援クリックお願いします。
                 ありがとうございます。昨日は4位でした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

掛川花鳥園の生「ポポちゃん」

2009-09-23 07:57:46 | 【フクロウ】町の中・その他
テレビで話題となったポポちゃんに会うことが出来ました  


ふれあいゾーンにいたポポちゃん。1時に仕事をした後で休憩時間の様子。
なかなかこっちを向いてくれませんでした。
ココちゃんより年上なのに体は意外と小柄でした。


やっと目を開けてくれたけれど・・・あれぇ~~!顔が真後ろ向き。

  
やっとこっちを向いたけれど(横顔だけど)・・・トロ~~ンとして眠たそう

ここでかなり待っていたのですが、とうとう正面の顔は撮れませんでした

でも~~生ポポちゃん、やっぱりかわいかった~~
フクロウ大ファンとしては至福の時でした    


 側にはこんな看板が。変身ポーズは設置してあったモニター画面で見るだけでした。
ポポちゃん、お疲れ様ですね ~~



              にほんブログ村 主婦日記ブログ パート主婦へ   カチッ と応援クリックお願いします。
                       ありがとうございます。昨日は3位でした。 

連休もあとわずか。ポポちゃんの余韻に浸りながら、昨日からアルバム整理をしております。
ネガフィルムの時はプリントしてすぐアルバムに貼っていたのですが、デジカメになってから、パソコンで見ただけで満足してしまい・・・2年近く溜まっています。
娘の結婚披露宴のあたりから、去年からは義母がこちらに来ていますし、(言い訳ですが・・・)忙しさにかまけてさぼっていました。
ココでやらねば!と、作業に取りかかっています。 わ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

掛川花鳥園のふくろうたち

2009-09-22 07:57:02 | 【フクロウ】町の中・その他
掛川花鳥園の中にはいると、最初におみやげコーナーがあり思わず物色してしまう私・・・
土産物を囲むように、ガラスケース越しにいろいろなふくろうが居ました。

 
目がわらってる~~                丸い巣箱にいた「フクロウ」この子好き!

 
カラフトフクロウ」                   「ウサギフクロウ
顔が面白い、大きい!                私にウインクした子

 
片足をたたんでいた子               私を見て首だけ横にずらして挨拶した子



ふくろうにふれあえる場所では、足に紐をつけたふくろうに直接会えます。
       
       「メンフクロウ」は、松江フォーゲルパークで触ったことがありました

       
       「オオフクロウ」ちょっと羽を広げて威嚇っぽい

紹介したのはほんの一部。まだまだたくさんいました~~  ほんとかわいい


  にほんブログ村 主婦日記ブログ パート主婦へ   カチッ と応援クリックお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東名高速道路の富士山

2009-09-22 06:53:27 | 世界遺産の富士山
掛川花鳥園では有名なポポちゃんに会うこと、フクロウグッズゲットが目的ですが・・・

 一つ無い快晴日を狙ったもうひとつの目的は、もちろん富士山

普段は中央道を利用してあちこち出かけることが多く、東名はここ何十年と乗ったことが無かったので、どこで富士山が見えるか分からないから、デジカメを離さずスタンバイ。 やがて、はっきりと富士山がと見え隠れしてきたので・・・


   
      から撮った富士山  中央道より見える場所も回数も多い。  

大きく見えそうだと、富士川SAに寄りました。

  なかなか良い眺めでした  



        裾野までくっきりと見えました。 しばし撮影大会   


  にほんブログ村 主婦日記ブログ パート主婦へ   カチッ と応援クリックお願いします。
           ありがとうございます。昨日は3位でした。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふくろうに会いに行く!掛川花鳥園

2009-09-21 07:52:43 | 【フクロウ】町の中・その他
  昨日は連休中でいちばん良いとのことで、急に出かけることにしました。
行き先は静岡・掛川花鳥園  もちろんメインはポポちゃんですが、まずは「ベンガルワシミミズク」 


 
          大好きな「メンフクロウ」  木の窓から覘いてくれた一瞬  




順番が前後しますが、記事は続きます 



  にほんブログ村 主婦日記ブログ パート主婦へ   カチッ と応援クリックお願いします。
                 ありがとうございます。昨日は4位でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河原の紅白対決は・・・

2009-09-20 07:04:20 | 花・植物
気になっていた河原の彼岸花。
赤と白の蕾を見つけたのは先週のこと。

駐輪場の紅白は白の勝ちでしたが・・・河原対決はどうなったか・・・



緑の草原のあちこちに鮮やかな赤い花が咲いているので、道路に近いのを撮りました。



ところが、白い彼岸花の蕾を見つけた場所にはそれらしき花が見あたらず・・・
よ~~く見てみたら、白い蕾が有った場所はバッサリと切り取られていて、短い茎が残っていました。
白い彼岸花はあまり見かけないので、誰かが持って行ってしまったようです


残念・・・  ということで、白が参加できず、この勝負は赤の勝ち


  にほんブログ村 主婦日記ブログ パート主婦へ   カチッ と応援クリックお願いします。             
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

革のメガネ入れ (No.406)

2009-09-20 06:00:41 | 【フクロウ】鉄・革・その他(材質)

        
       横顔はこんな感じ。くちばしが可愛いらしい~~!      
               
       
                 斜めだとこんな顔

       
       そして、真正面はこんななの 凛々しい顔の福ちゃんでした

兄からもらった、高さ10.5センチ、横幅9センチ、奥行きが7.5センチの、メガネケースです。

姪からはストラップ、兄からはメガネケースと印鑑入れ。
どれも違った表情のかっこいいフクロウグッズで、幸せ~~ 



        にほんブログ村 主婦日記ブログ パート主婦へ   カチッ と応援クリックお願いします。 
              ありがとうございます。昨日は4位でした。

 大型連休が始まってますね~~
  私は金曜・土曜と休みで通院やケアハウスや、用事などであっという間に過ぎました。
今日から夫も4連休。   今日は一番のみたい。 何処行こうかな~~ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ 御覧いただいてありがとうございます ☆ 

☆フクロウコレクションをアップ中~現在の数【841】 ☆25日は雑草倶楽部、9・19・29日は空倶楽部に参加中~  ☆使用カメラ NikonD750・レンズ24-120mm、70-300mm、TAMRON90mm、150-600mm。 CanonEOSkissX6i・レンズ50mm、10-18mm、18-135mm、TAMRON90mm、18-270mm。     FUJIFILM X-S10・15-45mm、50-230mm、SIGMA16mm。 ネオ一 Panasonic LUMIX 25-400mm。