世の中のうまい話

魚のウンチク、旬、漁師だけが食べている浜料理の紹介などなど・・・食べ歩きは八王子中心!都心も地方もたま~に

鮭・白鮭 第十章【ブランド・産地】

2006年09月09日 12時11分05秒 | Weblog
【ブランド・産地】

白鮭のブランドは「メジカ」「ケイジ」自体がブランド化されて
いると言ってよい。
また、塩鮭でもブランド化されており、有名なのが北海道標津の
「山漬け」と新潟県村上の「塩引き鮭」。

標津の「山漬け」は、たっぷりと塩をまぶした鮭を山積みにして
旨味を十分に引き出したもの。
鮭を山積みにした上に重石をのせ2週間、その後上下を入れ替え、
更に2週間寝かせる。これにより、水分が抜け、体積は半分になる
とか・・・。旨味が凝縮・熟成され最高です。


       村上の塩引き鮭

一方、村上の「塩引き鮭」は、まず、鮭の重さの7~10%の塩を
すり込む。水分が抜ける穴のある箱に1週間保存し、塩をなじま
せる。その後、一昼夜、水につけ塩出しし、ぬめりをそぎ落とし、
風通しの良い日陰に2週間ほど干して出来上がり。
手の込んだ、芸術品です。



      酒びたし

塩引き鮭は2種類あります。正月用は塩控えめ。初夏の村上大祭り
に不可欠な「酒びたし」用は塩を強めにするとか・・・・。
「酒びたし」とは、塩引き鮭を極薄く切って、食べる数分前に
酒や味りんをかけ、柔らかくして食べる料理。日本酒が進みます。


↑いつも、応援ありがとうございま~す。

次回は 第十一章【イクラのブランド・産地】 をお送りいたします。標津の手もみイクラを紹介いたします。お楽しみに!





美味しいお魚が食べたくなってしまったらここ

鮭・白鮭 第九章【旬】・【うんちく】

2006年09月09日 09時57分26秒 | Weblog

      白鮭(新巻鮭)の切身
【旬】
シロザケの旬は、一般的に漁の最盛期を迎える秋、秋鮭の時季と
言えます。しかし、春の時鮭の時季も旬としても良いのでは?
と思います。

【うんちく】
基本的に長い川を故郷にしている鮭ほど、美味しいと考えられて
います。それは厳しい遡上を長い距離行う鮭ほど、エネルギーを
蓄えなければならないからです。この為、脂ののりがよくなるわ
けです。とっても、論理的・納得だと思いませんか。

北海道で獲れる鮭の中では、アムール川に上る鮭が最高であると
思われます。




↑いつも、応援ありがとうございま~す。


次回は 第十章【ブランド・産地】 をお送りいたします。標津の山漬け、村上の塩引き鮭など・・・お楽しみに~!





美味しいお魚が食べたくなってしまったらここ