世の中のうまい話

魚のウンチク、旬、漁師だけが食べている浜料理の紹介などなど・・・食べ歩きは八王子中心!都心も地方もたま~に

今までで、最高のフレンチ 【松喜】 その6 完結

2007年02月14日 13時12分43秒 | 東京都心 食べ歩き
先日、世田谷の経堂にあるフランス懐石「松喜」で創作フレンチを
いただきました。

マグロ君が今まで食べた、フレンチで最高!一番美味しいと感動しました~!
「松喜」のシェフ、ムッシュ菅沼氏は、料理の鉄人、和の中村孝明さんに勝利
した方。

美味しいわけです~!


       ムッシュ菅沼氏

このレストランはカウンター席がお勧め・・!
「アラミニッツ」と言う、お客様に作るシーンを見せながら出来立てを提供する
手法をとっています。

ムッシュいわく「お客様を前にして、料理を作るとごまかしが利かないん
ですよ~」・・・と!

目の前で作っていただき、出来立てをいただくと、味も数倍美味しく感じられ
ますね~!

前回からの続き・・・・・


ムッシュがご馳走してくれた、ブランデー・・・!香りが豊潤で、呑みやすい!


こんなラベルでした~ムッシュ、一押しのブランデー・・・!

この日はシャンペン、白ワイン、赤ワイン・・最後にブランデーと、
料理と共にお酒も進んでしまいました~
大丈夫か?マグロ君!・・・蕁麻疹は?



最後のデザートに・・・・!


苺は一度、軽くつぶしてから盛ります~
ムッシュいわく・・・「イチゴは軽くつぶすと甘みがますんですよ~」と。



イチゴの上はシャーベットです~!もはや芸術品!

ムッシュ・・・ご馳走様でした~!   
マグロ君、帝国ホテルの有名料理長のフレンチも食べた事ありますが・・・
それ以上です・・・!ダントツ!




フランス懐石 「松喜」

        世田谷区経堂1-5-10
       
        03-3439-0133 (水曜定休日)

最後までお付き合いありがとうございました~!長かった?




ここをクリックして頂くと、マグロ君が飛び跳ねます!





プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】




マグロ君もびっくり!本物がそろってます。




今までで、最高のフレンチ 【松喜】 その5

2007年02月14日 07時16分11秒 | 東京都心 食べ歩き
先日、世田谷の経堂にあるフランス懐石「松喜」で創作フレンチを
いただきました。

マグロ君が今まで食べた、フレンチで最高!一番美味しいと感動しました~!
「松喜」のシェフ、ムッシュ菅沼氏は、料理の鉄人、和の中村孝明さんに勝利
した方。

美味しいわけです~!


       ムッシュ菅沼氏

このレストランはカウンター席がお勧め・・!
「アラミニッツ」と言う、お客様に作るシーンを見せながら出来立てを提供する
手法をとっています。

ムッシュいわく「お客様を前にして、料理を作るとごまかしが利かないん
ですよ~」・・・と!

目の前で作っていただき、出来立てをいただくと、味も数倍美味しく感じられ
ますね~!

前回からの続き・・・・


鮭の飯寿司・・・和洋折衷ですね~!


サワラの皮目を、バナーで炙ったもの~・・・もちろん炙りたて・・!


ムッシュがなにやら、見たことのないキノコをバターで炒めだしました~!


そこへ、コニャックを惜しみなくドバドバドバ・・・・!

ムッシュいわく「コニャック、グラスでお出しするなら、5~6杯分は入れました。
これだけで、6~7千円、いただかないと本当は合わないんです~!でも、
これ位入れないと美味しいソースができないんですよ~!」・・・・と。

なにやら、お肉らしき物を煮ています~何かな?わくわく!

できました~タンシチュー・・・・やわらかくて最高!


コニャックの風味が利いてます!癖になりますね!これは!




フランス懐石 「松喜」

        世田谷区経堂1-5-10
       
        03-3439-0133 (水曜定休日)

その6に続く・・・・・・!
次回、いよいよ完結・・・デザートに突入!




タンシチュー食べたい~って方ポチッと!





プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】




マグロ君もびっくり!本物がそろってます。