世の中のうまい話

魚のウンチク、旬、漁師だけが食べている浜料理の紹介などなど・・・食べ歩きは八王子中心!都心も地方もたま~に

新湊にて・・・ズワイガニ解禁! その2

2007年11月22日 18時36分45秒 | 【東北・北陸】漫遊編集記


さて、いよいよお目当てのズワイ蟹のせりです~


今年は北海道のロシア物の入荷が少ないので高値が予想されます。



こちらが選りすぐられたタグ付きのブランド蟹です~


クリックしていただけるとマグロ君が飛び跳ねます!

にほんブログ村 酒ブログ バー・レストランへ
こっちも、クリックぷり~ず!



ズワイガニのブランドには、福井の「越前蟹」、山陰の「松葉蟹」などが
ありますが、基本的には同じ蟹・・・・!

選別方法などの、規定は違いますが同種です。

しかし、ここ新湊の蟹はブランド化途中・・・そのため上質の蟹が比較的安く
楽しめます~

しかも・・・ここのタグ管理は、徹底している為、偽物も流通は皆無。

安心して買えますよ~


こんなに大きなものも・・・・・美味しそう~!


マトウ鯛です~体表に的のような模様があることから、こう呼ばれます。


この魚・・・知ってます?「ババァ」とか、「ババチャン」と呼ばれる魚です。

正式名称は「タナカゲンゲ」。ほとんどが地場消費されますが、美味しい魚
なんですよ~


エイも丸まま・・・・・

この後・・・新湊での夕食です~


いつも、応援ありがとうございま~す。

      

にほんブログ村 酒ブログ バー・レストランへ
こっちも、クリックぷり~ず!



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】





富山県新湊にて・・ズワイガニ解禁!2007年 その1

2007年11月22日 10時19分15秒 | 【東北・北陸】漫遊編集記
今年もやってきました~富山県新湊!
目的はズワイガニの解禁です~

今年は少し遅れたようですが・・・・


まずは紅ズワイのセリ風景から~


綺麗に並べられ・・・競られます~ここも下げゼリ。



クリックしていただけるとマグロ君が飛び跳ねます!

にほんブログ村 酒ブログ バー・レストランへ
こっちも、クリックぷり~ず!



ゲンゲです~煮付けや干し物にされます~
地元の方はフライにもするとか~クリームコロッケみたいなって絶品だとか~



甘エビです~美味しいですよね~まだ活きてます。

しかし~活きてるうちは甘みが薄い~少しおいた方が美味しくなるんですよ~

魚は不思議~魚によっては鮮度第一ではない物も~


色んな魚が並びました~どれも、丁寧に並べられ競られていきます。

築地などの大きな市場とはまた違う活気があります~


いつも、応援ありがとうございま~す。

      

にほんブログ村 酒ブログ バー・レストランへ
こっちも、クリックぷり~ず!



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】