goo blog サービス終了のお知らせ 

畑に吹く風

 春の雪消えから、初雪が降るまで夫婦二人で自然豊かな山の畑へと通います。

人の道に踏みとどまる!?

2021-03-24 05:23:29 | 暮らし

 春のお彼岸が明け、仏様をお墓に送りました。

広域農道の除雪もここまで。ここから先は歩きます。

 

 一週間前にお迎えに来た際と少し多気雪の量が違う。

2~30センチは減ったようにも見えます。まだ石塔の半数は雪の下。

 

 一週間前、お迎えに来た際はコースが間違えられていた通路。

スベルベが踏みなおしたこともあり、今度はまっすぐ。

 右側の雪を掘ったところが我が墓所で、かろうじて踏まれていなかった。

皆さんが、人の道を外れることなく、無事に観音堂のお参りが出来た様子(笑)。

 

 帰り道、軽トラを停めて山を眺める。

道路を隔てて用水路があり、雪が減っていて山が見えるのです。

 ここに来るまでは、排雪された雪の山が壁になり山は見えないのです。

山も急斜面は土の地肌が見えてきました。我が家の畑は右上の山の上。

 今年は30アールの畑を全部使う自信がありません。

とりあえず、帰宅してから下の畑、ハウスを建てる場所の除雪を始めました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする