久し振りに二人で買い物。
どうも、美味しそうなものが見つからない。珍しく小鯵を見つけてメーンに。
小鯵と言うと、秋の感じがするけれど、佐渡さんって今頃かなー。
唐揚げ、南蛮漬けと言うのかな。七味唐辛子を振って辛くして食べる。
これは、先日作った「モツの煮込み」です。
スベルベ流の特徴は、大根を入れる事かな。柔らかくなって美味しい。
これも、気まぐれ気味に買った牡蠣です。
自家産ネギをたっぷり入れて、牡蠣鍋風の吸い物に。
ややミスチョイス気味の赤ワインで晩酌。
白でも赤でも、どの食べ物に合わないということも無し。
もう一品何か欲しいと、出したのはこれ。
ピーナツ味噌です。一昨年だかもっと前かに採った落花生です。
コメの保管庫、大型冷蔵庫に眠っていた落花生でした。
二人で静かに食べる夕食。やはり、独りで食べるよりも良いですね。